
コメント

ママリ
私の場合、どの先生が良いとかなかったので、初診時に診てくれた先生にずっと診てもらってました。
先生によって担当曜日は決まってるので、何もなければ同じ先生で同じ曜日でその都度次回の予約をしていく感じでした。 それでも、先生の都合で当日行ったら違う先生だったってことは1回くらいありましたが。
先生によりけりですが…大きな病院ですので待ち時間が長い時はとても長かったです😅

A
検診は毎回の検診の時に次の検診の日時を決めます!
検診を同じ曜日にすると基本同じ先生に見てもらうことができます😊
-
はるか
返信が遅くなり申し訳ありません
予約ができて、同じ先生に診てもらえるなら陶生病院に変わろうかと思います😊
ありがとうございます!- 10月1日
-
A
やっぱり大きい病院なので曜日によってはすごい混んでる日もあるので予約とってても待ち時間がすごく長くなる時もありますが、市から貰える無料券?でお会計もないので金銭的には良いかと思います😊
- 10月2日
-
はるか
追加料金もないんですね😳😳😳!
いまのところは2000円くらいは毎回追加で支払いをしているので、追加が出ないのはとっても助かります!!!
陶生病院の方が家と義実家の間なので距離的にも都合がいいので、次の検診で陶生病院に変わることを話して来ます!
ありがとうございます😊😊- 10月2日
はるか
ありがとうございます!
今のところが予約ができなくて、、😅😅