

はじめてのままり
異物になるのでなんらかの症状がでるかもしれません。腹痛や出血です。。
無症状だったら次の検診まで気付きませんが母体は大丈夫と思います。。
稽留流産経験してますが、
なんの症状もなく、なので
メンタル以外は大丈夫でした。

ばぶん
亡くなってなくても、母体は赤ちゃんのことを異物と思っちゃって攻撃するから、母体の免疫を下げて攻撃しないようにしてるんです🥺
稽留流産を繰り返してきましたが、母体がこれは駄目だと判断すれば自然排出はするし、大丈夫なように生き物の身体は作られてると思います💭

はじめてのママリ🔰
生理の重い日みたいになって血液と一緒に流れでてしまうか、そのまま留まってしまうかです。留まってしまうと流産手術をしなくちゃいけないかなとおもいます。急いで排除しなきゃいけないってことはないです。心拍みえなくて次の検診でもう一回みて心拍みえなかったら手術しましょうと言われたので。結局その間に生理のようなかんじで流れでてきました。赤ちゃんだったものは生体検査にだすので流さないほうがよいとおもいます。病院によるとおもいますが。
私三回流産経験あるのですが、残り2回は赤ちゃんがでてきてくれなくて手術しました。なので検診の時まで待っててもなんら問題ないです。もし出血し始めたら検診をまたずに病院いかれる事をおすすめします。
コメント