
家を建てる予定です。何年も前から旦那とは家を建てる話をしていて、土…
家を建てる予定です。
何年も前から旦那とは家を建てる話をしていて、土地は私の実家からもらうことが決まっています。
今は災害公営住宅に旦那と子供と3人で住んでいて、入居から5年目以降、家賃も高くなると聞いていたため家賃も値上がりし、このまま住み続けるより子供達の為にもそろそろ家を建てた方がいいという話になりました。
旦那には何年も前から両親に家を建てる話を事前にしていてと伝えていたのに家の話が進んでる今になりやっと言った感じです。
当然反対され、まだ話が決まっていない状態です。
旦那は一人息子です。
結婚当初は旦那の実家で同居をしていて、合わないので別居になりました。
この先もお互い気を使うからとのことで別居はなしでと旦那の実家からは言われています。
なのに家を建てるのに反対する意味がわかりません。
旦那に何回言っても親の言いなりで話が進まずどうしたらいいか分かりません。
一人息子を離したくないのは分かりますが、県外に出るわけでもなく、今のアパートでも、家を建てても同じ市内で旦那の実家とは15分くらいの距離です。
息子を婿に出したわけじゃないと言っているようですが意味がわかりません。
私の実家の母に言ったところ、旦那もはっきり言えないのならもう私から言うしかないんじゃないかと言われてます。
その方がいいのでしょうか?
長文すみません。
- +n.y.a+(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの夫も長男ですが相談などせず契約後に事後報告しましたよ。
資金援助してもらうなら話は別ですが…自分たちだけで支払いするつもりなら、許す許さないとか、いい大人ですし関係ないんじゃないかと思うのですが。

みー
家を建てるのに親の許可いりますかね?決まってから報告で良いのでは?お金を援助してもらう予定なら分かりますがそうでなければ許可もらう必要もないと思います😊
-
+n.y.a+
コメントありがとうございます!
先の方の返信にも書いたのですが、資金援助はしてもらわないつもりでいますし、言わなきゃ言わないでなにか言う親なんですよね、、30過ぎてるのにいつまでも子供扱いで旦那も頼りないのでなにも言ってくれないし、建てたい意思もはっきりとは言えてないみたいなので、私から言うしかないのかなと思っていました(o_o)報告程度でいいと思うのですが、、- 9月26日
-
みー
同居もしないし、援助もないのに文句は言うって…😅
家を建てることに反対してるんですか?それとも土地?- 9月26日

ゆき
現在のうちの状況と似てるのでコメントしちゃいました😅私も今ママリで相談しました笑
本当、資金援助もないのに反対する意味がわかりませんよね💧婿にやったわけじゃないとかどういう思考回路でそうなったんでしょう?謎すぎます。
私は旦那が自分が言っても聞かないから私から言ってと言われたのでこの週末もうハッキリ言うつもりです💧
お互い義両親に苦労させられますねー😖
-
+n.y.a+
コメントありがとうございます!
同じですね(^^)
同じ市内に住んでて、車でたった15分の距離なのに家建てる話したら婿にやったわけじゃないとか意味分からないですよね、、住むとこ関係ないじゃんて思います、、
私も今月中には言うつもりです!
頑張りましょう☺️- 9月26日
+n.y.a+
コメントありがとうございます!
資金援助はしてもらわないつもりでいます。
私もそう思うのですが、あとあとなにか言われても面倒だから家を建てるということだけでも話をしておきなさいと私の実家から言われ、まあそのくらいはと思い、まさか反対されるとはと思い悩んでました、、旦那はかなり甘やかされて育っているので親になにか言われると黙ってしまうという、、ちょっと頼りないところがあるので言いたいこと全部言えてないらしく仲がいいわけでもない私から言われるのも気分が悪いと思いますが私が言うしかないのかなと(*_*)