![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがフォローアップミルクを飲まない理由について相談中。離乳食は食べているが体重が低め。どう対処すればいいか悩んでいます。
10ヶ月の子が体重が低めのため
フォローアップミルクを飲ませるように
本日の検診で指摘されましたが
全く飲みません
今まで完母で育てていて
離乳食は始めた頃からよく食べる方です
先週から三回食を少しずつ始めました
その食後の後に飲ませるように言われたので
家にあったサンプルを作って飲ませて見たのですが
あからさまに嫌がって飲みません
哺乳瓶拒否なのでストローマグで与えてますが
単純に味が嫌なのか
一口飲ませた後おえっとなります
その後はもう首を横に振って飲みたくないといった感じです
ちなみに母乳だけじゃ足りてないと思い
以前粉ミルクをあげてみたことがありましたが
そのときもこんな感じでした
飲み物は母乳、水、麦茶しか受け付けないみたいです
離乳食をしっかり食べているなら飲ませなくてもいいと思っていたのですが
身長の割に体重が軽く平均曲線ギリギリです
なのでフォローアップミルクを飲ませるように言われたのですが
飲まないとなるとこの場合どうすればいいのでしょうか、、、
- 匿名希望
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そのミルクを使って離乳食を作るのはどうでしょう?調べると色々出てくると思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も10ヶ月検診で体重が下の方で指摘されましたが、ご飯はモリモリ食べるので、5回食とかにしてもいいよ!と言われて、毎日必ずではないですが午前午後と補食取り入れてますよ😊
ミルクがダメなら食事量や回数を増やすのはどうでしょう?
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
うちも全く同じ感じでミルク勧められましたが、完母だと今更飲まないですよね😅💦
かかりつけ医は、よく食べるならもうミルク飲ませるのは諦めて、ご飯を少し多めに、捕食もバナナや芋などあげてみてと言ってました😊
あとは、タンパク源を豆腐から豚バラとか少しカロリー高めの物にシフトしてみました😊成長曲線ギリギリ3%から、今は10%くらいになったので、順調に増えて来ています🙌🏻
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
うちも体重軽いですけど
離乳食食べるし
フォローアップは無理に飲ませず
食事の回数増やそうと
言われました!
4回とか食べる時ありますよ☺️
匿名希望
コメントありがとうございます!
今パンに浸してパン粥にしてあげでみたのですが
やはりおえっとなりました
味がダメみたいなのでアレンジしても
完全に味が消えるものでないとダメみたいです、、、