
次男の体重増加が悪いと指摘され、3回食の早め開始に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
明後日で7ヶ月になる次男がいます。
体重の増えが悪いと6〜7ヶ月健診で指摘されました。
今は身長70.1センチ、体重6900gで縦長さんです。
3〜4ヶ月健診時は66センチ、6340gでした。
ちなみに長男は6〜7ヶ月時、72.4センチ7790gで縦長さんでした。
元気いっぱいだし、私も旦那も背高細めなので体質だろうと思ってはいるのですが…。
離乳食は5ヶ月で始め、2ヶ月経ちました!今は2回食で順調、好き嫌いなくたくさん食べます。
小児科の先生から3回食を早めに始めては、と提案がありましたが、未熟な胃や腸が大丈夫なのか心配です。
同じように体質の増えが悪いと言われた方や3回食への移行を前倒しした方いらっしゃいましたら経験談お聞かせください!よろしくお願いします!
- こむぎっこ(9歳, 11歳)
コメント

rochi☆
息子も小さめちゃんでした。
いくつだったかは具体的に覚えていませんが、いつも成長曲線の下です。
うちの市は7ヶ月検診がないのでなんとも言えないですが、10ヶ月検診で3回ではなく5回くらいあげてみてはどうかな?と言われました。
相変わらず体重は下ですが元気いっぱいです。
こむぎっこ
コメントありがとうございます!
10ヶ月ぐらいなら午前、午後のおやつで5回にしても良さそうですね。
元気ならいいと基本は思ってるんですが、あまりにも言われるので…(╥Д╥ )
rochi☆
息子は8ヶ月で7.2キロ70センチでした。
お子さんより小さいですね。
私も検診で毎回言われました。
今でも言われますが、みんな平均値になるわけないし、元気だからいいかーと思っています。
でも赤ちゃんらしくないくらい細身です。
あんまりアドバイスになりませんが💦
息子は9ヶ月になったらすぐに三回食にしました。
こむぎっこ
そうなんですよ!細身で赤ちゃんらしくないんですよ(笑)でも止まっている時がないぐらい常に動いています!
小児科の先生と相談しながら8ヶ月に入ったら3回食にしようかなと思っています。
本当にありがとうございました。