
どうでもいい話なんですけど…絵本の『だるまさんが』には気をつけて!今…
どうでもいい話なんですけど…
絵本の『だるまさんが』には気をつけて!!!
今日寝る前に娘たちと全力で『だるまさんが』を読みながらしたら、『プシュー』の所で肋下をつって1分近く『痛い…痛い…ちょっと待って…』という状態になり焦りました💦笑
ちょっと体ほぐしてからのほうが『だるまさんが』は全力でした方がいいかもしれません…笑
・・・・・
今日のイチオシは、こんな投稿をご紹介しました。
ママリ口コミ大賞「絵本」部門でも人気の「だるまさんシリーズ」。投稿者さんのように、だるまさんになりきり(?)読み聞かせるママも少なくないのでは?
だるまさんの他にも、読み聞かせでつい熱が入ってしまう、おすすめの絵本があればコメントでお聞かせください🎵
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
コメント

はじめてのママリ
分かります~(笑)😂
だるまさんが子供達に大人気だからついつい本気になりますよね(笑)😂
我が家の子供達はうんちしたのは誰よ⁉️が大好きでその台詞を何百回と言わされます(笑)😂
うんちワード子供にうけますよね(笑)😂

恋兎
想像して笑っちゃいました😂
「だるまさんが」は全部動きでかいですもんね!
運動不足だから本当に気を付けます💦

もいち
わかりまーす😂子供はまぁまぁ激しくても平気そうやのに母はちょっと激しめすると痛い目にあいます、、😂

ぴの子
わかりますわかります‼︎
ちょっと面倒でテキトーな動きすると、ちゃんとやってって怒られます😅😂笑
ストレッチ必須ですね〜!

退会ユーザー
私の息子は「ぜったいおしちゃだめ」「ぜったいめくっちゃダメ」が大好きで、なりきって読むと喜んでくれます。

moony mama
確かに、危険ですねー😂
我が家は、座って読むので表情や擬音だけ全力対応で済んでるので大丈夫でしたけど…
ちょっと想像すると。。。
子供が喜ぶから、ついつい親持ちから入りますしね。

tkrmi
そんなに全力で「だるまさんが」を読んであげてるママさんが素敵すぎます😂❤️

いちご みるく
子どもは良くやってますが、私は読む専門です!
親がやってるの想像すると笑えますね😂

よっぺ(3人の子持ち)
ウチも、次男が大好きです❗
寝かしつけの時に読み聞かせしていると、座りだして、自分で読み始めるようになり…💦寝かしつけじゃなくなってしまうことが多々あります💦
最近のお気に入りは、「絵がない絵本」も大好きです。
ぜひ、読んでみて欲しいなと思います❗
尚ᵐᵅᵐᵅ⸜❤︎⸝
ですよね。また我が子はどちら共時期じゃないのですが
💩ドリル?を買ってやろうと思ってます。好きですよね。おらなとか下品な言葉🤣