子育て・グッズ 産後8ヶ月で疲労感が強いです。目が疲れたり痛んだりしていて、昼寝もできずバタバタしています。赤ちゃんは手がかからないけど、歳のせいでしょうか。 とてつもない疲労感…歳だから? 長男産んだ時より7つも歳とったからか、毎日なんともいえない疲労感です。目が疲れてるのか、目が痛く、気持ち悪い時もあります。 昼寝もなかなかできず、バタバタ毎日しています。 赤ちゃんも凄く手がかかるタイプではないです。 産後8ヶ月ってこんなもんだったかな。 最終更新:2019年9月26日 お気に入り 赤ちゃん 産後 昼寝 男 わらびもち大好き♡(6歳, 11歳, 13歳) コメント ママリ お子さんの年齢差が、とても私の理想だったので、思わずコメントしてしまいました! 生後3ヶ月までが肉体的にツラい山場かなと思ってますが、やはり・・・その後も体力的につらいですか?(^^; 9月26日 わらびもち大好き♡ コメントありがとうございます😊 本当ですか? うちと同じで上のお子さんたち男の子兄弟なんですね♡ 辛いですね… 私、産後すぐ動いたからかな… 私の年齢も、もう30半ばなので、それもあるかもです(T_T) 9月26日 ママリ 私が今34で、次男と5歳差にするとしたら、36で出産になります! 30半ば、つらいですか(^^; でももう一人欲しいと思っていて、出来ればsunny.dayさんのように女の子を♪(笑) 30代のうちに、ある程度子育てを終えておくか、上の子達と離して40あたりで産んだら、余裕をもって子育てできるのかなとか。。 5歳差は、後悔してませんか?早めにすれば良かったや、逆にもっとあければ良かったなど 9月26日 わらびもち大好き♡ 女の子希望なんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 生まれてみて、やっぱり同性って不思議と仲間意識があって、可愛いです♡ 5歳差、上のことは6歳差ですが、我が家にとっては良かったですよ😃 上が落ち着いてる分、待ってくれるし、可愛がってくれるし。 コウノトリさんきてくれるといいですね♡ 9月26日 ママリ そうですか!やはり、上の子と歳が離れてると、メリットも多そうですよね(^^) 来年か、再来年あたり、次男の様子も見つつ、考えたいと思います☆ 子供が小さいと、なかなか自分の時間もとれないですよね。ですが、身体に不調・痛みがあるなら、早めに病院へ受診されるのがいいと思いますよ◎まあ、私も自分の事はつい後回しにしてしまいますが(^^; 9月26日 わらびもち大好き♡ うーん…皆さんどう思うんだろ。立て続けに産んでる人はもう少し落ち着いてますしね😃 うちはまた今はバタバタですよ。でも、上のお子さんたちどちらの性別でも可愛がってくれるかもですね♡ 母ってそうも言ってられないですよね(^_^;) でも、お気持ちがとっても嬉しいです。本当にありがとうございます。 私欲張りなので、あれもこれもしたい人で3人産んだら分身が欲しいと思うようになりました。 2人も良かったけど、やっぱり3人産んで良かったです。 ん 9月26日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
本当ですか?
うちと同じで上のお子さんたち男の子兄弟なんですね♡
辛いですね…
私、産後すぐ動いたからかな…
私の年齢も、もう30半ばなので、それもあるかもです(T_T)
ママリ
私が今34で、次男と5歳差にするとしたら、36で出産になります!
30半ば、つらいですか(^^;
でももう一人欲しいと思っていて、出来ればsunny.dayさんのように女の子を♪(笑)
30代のうちに、ある程度子育てを終えておくか、上の子達と離して40あたりで産んだら、余裕をもって子育てできるのかなとか。。
5歳差は、後悔してませんか?早めにすれば良かったや、逆にもっとあければ良かったなど
わらびもち大好き♡
女の子希望なんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
生まれてみて、やっぱり同性って不思議と仲間意識があって、可愛いです♡
5歳差、上のことは6歳差ですが、我が家にとっては良かったですよ😃
上が落ち着いてる分、待ってくれるし、可愛がってくれるし。
コウノトリさんきてくれるといいですね♡
ママリ
そうですか!やはり、上の子と歳が離れてると、メリットも多そうですよね(^^)
来年か、再来年あたり、次男の様子も見つつ、考えたいと思います☆
子供が小さいと、なかなか自分の時間もとれないですよね。ですが、身体に不調・痛みがあるなら、早めに病院へ受診されるのがいいと思いますよ◎まあ、私も自分の事はつい後回しにしてしまいますが(^^;
わらびもち大好き♡
うーん…皆さんどう思うんだろ。立て続けに産んでる人はもう少し落ち着いてますしね😃
うちはまた今はバタバタですよ。でも、上のお子さんたちどちらの性別でも可愛がってくれるかもですね♡
母ってそうも言ってられないですよね(^_^;)
でも、お気持ちがとっても嬉しいです。本当にありがとうございます。
私欲張りなので、あれもこれもしたい人で3人産んだら分身が欲しいと思うようになりました。
2人も良かったけど、やっぱり3人産んで良かったです。
ん