※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆげ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が早いため、母乳とミルクのバランスが心配。助産師から母乳回数を減らすようアドバイスされたが、うまくいかず困っている。ぐずるときの対処法や母乳回数の減らし方について相談。

赤ちゃんの体重の事についてです。

先日、1ヶ月検診がありました。
出生体重が2760で1ヶ月検診の時に4100でした。
生後の体重の減りが激しく混合でと言われてずっと混合でした。
でも、1ヶ月で1500も体重が増えてて助産師さんに増えすぎて、このままだと巨大児になると言われました。
午前中と17時〜寝るまで(22時頃)は何してもぐずってしまい、母乳を与えると寝るのでずっと母乳が足りてないのかなと思っていました。
ぐずったらおっぱいを加えてないとギャン泣きで泣き止みません。
ミルクはダメ、母乳回数を減らしてと言われたんですが、何してもだめでギャン泣きした時はどうすればいいんですか?
どうやったら母乳回数減らせるんですか?

増えずと言われて焦っています。

コメント

みーちゃん

ギャン泣き=おっぱいではないので、寝かしつけをしてあげたりすれば良いと思います😊

  • まゆげ

    まゆげ

    寝かしつけをしているのですが、あやしてても1、2時間泣きっぱなしになってしまい
    、結局母乳に頼ってしまいます😰

    • 9月26日
ままり

私の息子は1ヶ月で2キロ増えてましたよ!
ミルクで太るのは良くないですが母乳はいいそうです!1ヶ月くらいの時はお腹空いてなくても夜は抱っこしてないと泣いてました。助産師には大丈夫と言われたけど個人的に太り過ぎが心配だったのでおしゃぶりをくわえさせたりしてましたが、助産師さんにはおっぱいなら思う存分吸わせてあげてねと言われてました!月齢が進むにつれて母乳回数減って来ますよ(^^)

  • まゆげ

    まゆげ

    そうなんですね。
    私は、母乳はどのぐらいあげてもいいって聞くのですが助産師さんが母乳も減らしてって言ってたのでどうすればいいか、、😰
    助産師さんでも、人によって違うんですね💦
    おしゃぶりはまだ試した事ないですが、試してみます!
    ありがとうございます!

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    その時期が一番大変でした(´;Д;`)
    うちの子は3キロで生まれて今8キロのビックちゃんですが初めの頃は体重増加スピードがすごかったですが今は母乳制限しなくても落ち着いて来ましたよ♡
    頑張ってください♡

    • 9月26日
myk

うちも同じくらいで生まれて、その頃1日52g増えてましたよ🤣
でも、巨大児になるとは言われたことないです!
とりあえず母乳だけにして、それでも言われるようなら母乳間隔あけるしかないですかね?

  • まゆげ

    まゆげ

    巨大児になると言われて焦っています😰
    もう泣いてもあやすだけで母乳は飲ませないほうがいいんですかね?
    1、2時間泣きっぱなしになるので母乳に頼ってしまって。
    それで頻回授乳になります💦

    • 9月26日
  • myk

    myk

    結局うちの子ガリ・チビですよ😂
    あやしたり、おしゃぶりや散歩で気分を紛らわしてみるとか!それで時間を稼いでみてもいいかもしれませんね💦

    • 9月26日
まみぃ

何してもギャン泣きでおっぱい咥えれば泣き止むということは口さみしいんですかね?😫おしゃぶりでもダメでしょうか?💦

  • まゆげ

    まゆげ

    そうなんですかね💦
    近所の人にもよく泣いてるって言われて泣かないように母乳あげてしまいます😰
    とりあえず母乳をあげたら落ち着くので、、
    おしゃぶりは試した事がなかったので買って試してみます!
    ありがとうございます‼︎

    • 9月26日