※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずたま
お金・保険

家計簿を付けるのが苦手で、手軽にできる方法を探しています。アプリは使いこなせず、現金支出だけ記入していたが、最近はそれも怠ってしまっています。どうしたらいいでしょうか?

カテゴリーが微妙ですが・・・
皆さん家計簿付けてますか?!
結婚当初は付けていたんですが、子どもができるごとにどんどん付けなくなってしまい、どんぶり勘定に近いです(ノД`ll)なんとなく月このくらいの出費かなというぐらいの把握です。
基本が面倒くさがりなんですが、そんな私でも出来やすいものがありますでしょうか?!
以前は手書きのもので、引き落としのものは一定金額を毎月通帳に入れてしまうので、現金として残るもの(食費、日用品費、雑費)だけを記入していましたが、それすらやらなくなってしまいました(ノД`ll)
給料日が毎月28日なんですが、アプリでやると上手く行かず諦めてしまいました。

コメント

ザト

これオススメです!2016年からつけているので、4年目です❣️
フルカラーで300円近くしますが、私は1週目食費、2週目食費、3週目食費、4週目食費、交通費、レジャー&イベント費、特別費用、私のお小遣い、夫のお小遣い、に分けて使っています😊
結構使ってレビュー書いてる方もいるので、良かったら見てみてください♪

  • みずたま

    みずたま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    週ごとに使う額を決めておく感じですね!!
    書きやすいのはいいですね🎶ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月26日
deleted user

このアプリ使ってます!
毎月、給料違う感じですか?
けど月末給料だと先月の給料で今月の生計立てる感じだと思うので収入は一日に入力したらいいのでは?
私もかなりの面倒臭がりです😅
なので暇な時間に溜まったレシート入力してます😂
別に1ヶ月単位での支出が分かればいいので🤔

  • みずたま

    みずたま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    そうです( ´・ω・`)給料は残業あるなしで結構違ってきて・・・
    そうですね!!給料入金があった日に入力していて、上手くいかなかったので、1日にすればその月の費用が付けれますね!
    アプリも見てみます!!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月26日
☆

項目別で先に予算を決めておいたらオーバーせずにすみますし、袋に項目を書いてレシートをその中に入れて週に一度くらい合計を足してやるのがいいですよ~😉

  • みずたま

    みずたま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    ちょうどSNSの広告か何かでポケットファイルなどで分けて管理するのとかみたばかりだったので、それくらいのほうがやりやすそうですね(^ω^;);););)
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月26日