![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が4カ月で寝返りはまだで、仰向けからずりずりと右にしか移動することが気になります。左回転をしないので心配です。同じ経験のママさんいませんか?
もうすぐ4カ月になる娘のことです。
寝返りはまだなのですが、最近動きが大きくなり仰向けのままずりずりと移動することが多くなりました。
縦向きから横向きに回転して横で寝ている私のお腹を毎朝蹴って起こしてくれます😑
ただ、いつもズリズリと右回転にしか移動しないのです。左回転を見たことがありません。頭の向き癖は比較的左をよく向く印象はありますが、寝ながら自分で向きを変えてはいるようです。
少し気になったので投稿させてもらいました。同じような赤ちゃんをお持ちのママさんいらっしゃいましたら教えて欲しいです😖
- もも(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![あち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち
うちは左回転のみで頭突きで起こしてくれます(´・ω・`)
あとは手を伸ばしてものを取れるようになったからか、メガネを投げつけてくれる優しい息子です。笑
もも
可愛すぎて笑っちゃいました😍💦笑
やっぱりその子の癖とかなんですかね😳?
ちなみに物を自分から取るようになったのっていつ頃でしたか?
まったく物に興味を持たなくて、自分の手ばかりしゃぶってます(´・ω・`)
あち
癖なんでしょうね…(´・ω・`)
夜は左回転、昼間は右回転でずりずりです。笑
メガネ投げつけられたのは割とつい最近です!笑
持ちやすいおもちゃや歯固めを3ヶ月頃から持ってみーって持たせてたら、暇で手の届く範囲にあると自分で取って遊んでみるようになりました(´・ω・`)
もも
安心しました!
昼夜で分けてるんですね!なんて賢い子っ😍!笑
持たせてもすぐぶん投げちゃいますが、いつか興味もってくれると信じて握らせ続けてみます🥺🥺