※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

義両親についてです。長文になります。息子が生まれるまでは、すごく大…

義両親についてです。長文になります。

息子が生まれるまでは、すごく大好きでしたが
孫フィーバーがすごくモヤっとする事があります。

・夕飯に誘ってくる(孫に会いたいから)
義両親の仕事の関係で遅い時間です
・義母がいつも長い爪でやたらと顔を触る
・まだ腰が座っていないのに長時間膝に座らせる
・おもちゃや服など主人の名前にちなんだものばかり
(例えば、さくらだったら桜の柄のものなど)
・やたら保育園に入れさせたがる
育休中なので保育園には入れようと思ってましたが
送り迎えなど代わりにするようにと
知らないうちに義母が退職していました‥
・やたらと主人に似てることにしたがる
確かに顔は似ていますが
主人はやんちゃだったそうで、
いたずらそうな顔してるーと決めつけます。
私自身厳しく育てられたため、
お店などで人に迷惑をかけない程度には
きちんと、お行儀よく育てたいです。

また、義母のお友達がすでにお孫さんがいるのですが
赤ちゃんせんべいをすごく食べるだとか、
寝返りを打ったらオムツはパンツにしなきゃとか
いろいろアドバイスをしてくるそうです。

もちろん色々な家庭があるので
否定をするつもりはありませんが、
可能な範囲で手作りや自然なものを食べさせたいし、
オムツも寝返りをうちはじめて少し大変ですが、
小児科で勧められたように
つかまり立ちを始めて股関節がしっかりするまでは
テープタイプで頑張りたいと思っています。

なかなか授かれなかった子なので
子供ができたらこうしたい!という思いがつのり
理想が高くなってしまっているのは自覚してますが
特に私自身は負担にならず楽しめています。

だからといって、もめたいわけではないので
やんわり私はこうしてますと否定をしてみたり
人によって違うんですねーと言ってみたり
できる範囲で私の意見は伝えていますが、
この半年さすがに多すぎて疲れてしまいました。

来年からもし預けるとすると
さらに義両親流子育てが増えるのかなぁと
今から憂鬱です‥

もやもやがたまりすぎたので
吐き出させていただきました😓

コメント

にこ

ある程度の距離って大事だな〜と文章を読んで、改めて思いました。

息子くんに愛情をもって接してくれる人が、自分以外にもいてくれるなんて、とても幸せな環境ですよね(^^)
しかし、色々なことに対して、提案ではなく押し付けられると疲れますよね。(笑)

旦那様に一度、相談するのはどうでしょうか?(T ^ T)
決して愚痴のように言うのではなく…本当に有難いことなのだけど…と。お母様達はこんな風に想ってくれているのだけど、私にもこういう想いがあってどうしたら良いかな?と。

ちなみに、私も姉が髪の毛をダラーンとした状態で口に入りそうになる時、めっちゃイラッとします(笑)耳にかけて、ほんまにそれやめてって言ってます。長い爪…嫌だな〜(T ^ T)笑

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    ある程度の距離感‥大事ですよね😓
    確かに、息子の事を大切にしてくれる人がたくさんいることは本当に幸せですし、息子にとってもいい環境なんだとは思いますが、"うちの孫"っていうのが前面に出ていて‥

    本当におっしゃる通りです💦
    提案であれば、もう少し素直にきいて妥協点を探せるのかも知れないのですが。

    髪の毛‥いやー!😱って感じです😭

    良くも悪くもざっくりな義両親なので、私が神経質になりすぎな部分もあるんだろうと思うのですが‥アドバイス頂いたように、主人に上手に相談してみようと思います!

    • 9月26日
  • にこ

    にこ

    本当に、可愛くて仕方ないんですね😅
    うちの孫…の前に、ねこじゃらしさんの子供です(^^)‼️
    色々な不安や思い、大変な出産を乗り越えたんです。
    周りの言うことは、はいはい〜と流しつつ…(笑)
    良いなと思うことなどは取り入れながら、
    自分なりの育児を楽しんで下さい😌💓

    • 9月26日
  • りんご

    りんご

    本当に、可愛くて仕方ないというのは伝わってくるし、ただ考え方の違いなだけで、おかしな事をされているわけではないので嫌いとかではないのですが、なにせフィーバーがすごくて😅
    のんさんの言葉に、ハッとさせられる事がいくつもありました😭
    息子の事を1番に考え、よりよい方法を取れるように柔軟に、でも自分の気持ちも大切にしていきたいと思います😊
    ありがとうございました❤️

    • 9月26日
クッキー

義両親のことは気にしないで、自分がいいと思うように育てましょう✌
うちもいまだに孫フィーバー気味で色々言ってきたりやりたがったりするけど、結局子供と一番長く一緒にいるのは私なので好きにやってます。
張り切ったり干渉してくるのやめてほしいですね~😭

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!私の子ですもんね😊
    どこも同じような感じなんですね!
    可愛がってもらえるのは本当にありがたいですし、息子にとってもいい環境だとは思うのですが、その張り切った感じがどうも苦手で‥💦
    仲が悪くなりたいわけではないので、上手に自分の意見を通したいと思います😁

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

読ませていただいて、うわぁー。やっぱり似たようなモヤモヤ境遇の方がいるんだなと思ってしまいました。
どの時代も受け継がれる嫁姑問題…。笑
息子が産まれるまでは、すごく大好きでしたと書かれているだけ救いのようにも思えますが。笑
私は義母が同じような方で、何度悩んで泣いたことか。
ねこじゃらしさんと同じ境遇プラス
話しをしてても、まず否定的な言い方しか出来ない人で、誰に対しても冗談で暴言を笑って言うような口の悪さもあるので毎回、不愉快な気持ちになります。
その場では我慢して笑って流してますが。家に帰ってから夫人の前では泣いたりしてます。
勿論、夫人は味方して守ってくれますが、義母は負けじと声を荒げて言い返してくるし意見は聞かない、聞けない。
人としても同じ女性としてもNGなタイプです。
私だって義母とは仲良くできるなら色々な所にお出かけしたり思い出を作りたかったです!
しかし、毎回何かしら爆弾を落とされるので心がキツくて、どんどん関わりたくもなくなりました。笑
こちらが距離あけても、やたらと理由をつけて会いたがる→余裕のない生活が見えるので無理させたくないのに、やたらとプレゼント買ってもってきたり、夕飯誘ってきたり、パッパラパーな金銭感覚も心配な程です。
義母、本人は独断で良かれと思ってやってる勝手な行動が多いので、本当にめんどくさいです。ストレス‼︎
皆で近所に外食行ったときに、
私たち夫婦に断りもなしに勝手に娘を連れて帰った事もありました!夫人とサラダバー取りに行っている間にいなくなってました。
お酒も飲んでてシラフでもないのに夜道を娘つれて!いくら義母でも軽い誘拐だと思いました。

もうすぐ2人目が産まれるので、毎日会いに来そうで本当にゾッとしてます。。
私宅はマイホームはこれからなので、出来るだけ遠くに引っ越しも検討中です。笑
ねこじゃらしさんも、いま以上には精神的に参らないように逃げ道を確保してくださいね!!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    私の場合は、考え方の違いなだけで、おかしな事をされているわけではないので嫌いとかではないのですが、なんだかモヤっとする事が多くて😅
    はじめてのママリ🔰さんの場合は、笑えないですね😡
    お酒を飲んでって嫌ですよね!
    しかも断りもなくって‥孫フィーバーで本当に自分の気持ちしか見えなくなっちゃってるんでしょうか😣
    子供達にとっては自分を大切に思ってくれるおばあちゃんでしょうから、そこを切り離すことはしたくないですが、適度な距離を保ちつつ、上手にお付き合いしていきたいですね💦

    • 9月26日
なな

うちと似たような感じです😑
旦那は10ヶ月で歩いた。早いでしょ!と毎回言われます。
私も10ヶ月で歩いたし1歳なるまでには走ってたし、10ヶ月でちょいちょい言葉も言ってたと育児日記に残ってます🙌

いつも言い返そうか迷うぐらい言ってきます😑ほかにもまだありますが…笑

保育園は義実家から距離ある所にしてはどうですか?
このご時世、希望の園にはなかなか通らないって言えば大丈夫かなと🤔
あとはママ以外のお迎えは基本、子供を連れていかせないでと予め園に伝えておくとかですかね🤔
代理はパパか実母にしとくとか🤔

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    あー!分かります!!笑
    何かすれば「そんなとこまでお父さんに似てるのー?😆」です😅
    私もグッと言葉をこらえること、多々ありますよー😓

    保育園の場所については、自宅・義実家・職場が全て車で5分圏内という好立地条件で‥😂
    代理の指定とかあるんですね!
    適度な距離を保ちつつ、上手にお付き合いしていきたいと思います😅

    • 9月26日
まみ

責任がないから言いたいこと言うだけですよね!!!
やりたがるし!
検体だとでも思ってるのか!!!!

否定はしっかりしておかないと後々ごめんじゃ済まされないことが起きそうです。
うちのチョコデビューとか…
最悪でした。
まだあげたくなかったのに。
「あ!あげちゃったよ!まだだった?」とか言われて。

だからスルーするんではなくて、否定はしっかり伝えた方がいいですよ!
わたしの子供なので!と!