※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

娘がなかなか寝てくれず、イライラしてしまう。諦めて寝かしつけをやめたが、どうすればいいか分からない。

毎日娘がなかなか寝てくれなくて寝かしつけに2時間以上かかります。保育園やめてから、お昼寝しない日や少しだけの日があっても夜寝てくれません。
子供だから早く寝かせなきゃいけない毎日遅くまで起きてると体に悪いと思って早く寝かせようとイライラしてしまいます。。さっきはほっぺを少し叩いてしまいました。。
イライラするくらいならと思い、今は諦めて寝かしつけをやめました。今遊んでます。。。

イヤイヤ期なのか私が布団に入ると怒るし一緒に寝ようとしてもママ立ってと、すごく大泣きされます。
もうどうしたらいいか分かりません。。。

コメント

yuki

何時にお布団に入り何時くらいに寝付く感じなんですか?🤔

  • みき

    みき

    大体20時30~21時に布団に入り23時~24時前に寝てくれると言う感じです。

    • 9月25日
  • yuki

    yuki


    おぉ‥
    それは確かにのんさんが心配になる気持ちも分かりますね😣
    いやいや期もですが、今妊娠中ならば甘えたもあるかもしれないですね💦

    • 9月25日
ゆん

3ヶ月前息子もそうでした😢✨
私としては早く寝かせてあげないと!お昼寝もしてないしキツイだろうから。と19時頃からお布団に入るも22時になっても寝ずに、おもちゃのあるリビングへ行きたがって泣く。パパと遊びたくて泣く。の繰り返しで、どうしたらいいかも分からずイライラもしてしまって、、、。
でもある日旦那に、寝ないなら寝ないでいいじゃん😊無理に今寝かせないと!って気負うと疲れてイライラしてストレスになるよ!子ども見るから満足するまで遊ばせてあげな!と言ってもらってその日から子供の睡眠に対する私のストレスが無くなりました🥰✨
確かに、早く寝かせてあげなきゃ!って心配するとキリがないですが割り切ってしまうと自然とイライラも無くなり、息子に対して眠くないのに寝かせようとしてごめんねって思うようになりました💕
ゆっくり生活リズムを戻して今では20時までには寝るようになりましたよ❣️✨
のんさんもどうか考えすぎず割り切ってみてください✨
毎日育児ほんとうにお疲れ様です🥰🥰