![まめはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中に自分の趣味の時間を作る方法について相談です。
質問ではないかもしれないのですが、、
息子1歳4ヶ月、10ヶ月から保育園に入れ、私は仕事復帰して約5ヶ月が経ちました。
夫は家事にも育児にもとっても協力的。本当〜に助かってます。
そのくせこんなこと言うのもあれなんですが、本当に毎日ヘトヘトなんです😂
お迎え行って、ごはん〜お風呂、寝かしつけて自分らのごはんやら片付けしたらもうどっと疲れが。。半端じゃないです。
出産前は、趣味というほどの趣味ではないですが、
映画が大好きで、夜も毎日1-2本観たり、休日は必ず映画館へ。
音楽も好きで、好きなアーティストの新曲が出る日は忘れなかったし、ライブや夏フェスもよく行きました。
ラジオも大好きで、移動のときはいつも聞いてましたし、なんというか…色々な情報に敏感でした。
海外旅行、料理、喫茶店巡りや舞台、美術展へ行ったりも大好きでした。
全部夫と共通の趣味で、それらがきっかけで付き合って結婚した、みたいなところもあります。
ただ、もう今それらのことに時間を費やせないというか、それなら早く寝たい、それか済んでない家事済ませたいみたいな。。(海外旅行や映画館やライブはどっちにしろなかなか頻繁には無理だとは思いますが)
せめて通勤中に音楽くらい。。と思ったのですが、気づけば子供の洋服をネットサーフィンしたり、生協の注文を慌ててしてたりで終わってます😂
夜も、夫と映画を観出しても、私の方が先にうつらうつらすることが多く…
何が言いたいかと言うと…!
なんだか自分がとてもつまらない人間になってしまったんじゃないかと思う時があるのです。夫や友達にも、そう思われていないかと心配になってしまいます💦
話すことも、子供の事以外あまり思いつきません😅
子供は本当にかわいくて、かけがえのない存在です。子供のためなら何だって出来ると思います。
色々やりたいって思うんですが、体力が追いつきません。。
みなさま、育児しながら自分の趣味などの時間って、どんな風に作ってますか?💦
- まめはは(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![s.w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.w
みんな自分のこと後回しだと思います!
むしろ後回しであってほしい!笑
今趣味が出来なくても大きくなればいくらでも出来ると思ってるので今は寝ることが優先です😅
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
分かります。毎日疲れすぎてあっという間1日終わってますよね。
私は料理が大好きでした。
食べることもお酒も好きで週に何度もランチやディナーに行きました。
新しいお店が出来たらチェックして、デパ地下も足繁く通って新作チェックしたり、、。服も好きでブランドの新作やトレンドは雑誌でチェックしたり、、ライブも好きで夏フェスは欠かしませんでした。同じくラジオいつも聞いてました。
周りの友達はまだ結婚出産してない子も多くて会話についていけず。
今は服もコスメも新作なんて分からないし雑誌なんて読む暇もないですよね(;´д`)流行りのアーティストも全く、、。好きな料理も作りたいものより子供や夫が喜ぶもの。
家族に捧げるだけの1日です。
でも時々主人が一日息子を連れ出してくれて1人になれる時があるんですが、いざ好きだったあれこれに触れようと思っても全然ときめかないです。女子力落ちたな〜とか、おばちゃんになっちゃったのかなぁ〜私どうしちゃったの😵と悶々しながら百貨店出ます、、
私にとって特別な時間が変わったんだな、と思います。
家族と過ごすだけ、ヘトヘトになるだけ、1日の終わり深呼吸するのも忘れていつの間にか寝てる、、
そんな毎日ですが、、今の時間が特別で貴重です。
大好きな家族が元気で子供がすくすく成長して、それを支えるのが今の自分の役目なのかなと思ってます😊
時間の作り方じゃなくてごめんなさい😱💦
-
まめはは
遅くなりましたが、、ありがとうございます。家族に捧げるだけの1日。。わかります。その時間が特別で貴重という気持ちもありつつ、やはり少しもやもやもする毎日ですが、それが今の自分と思って頑張ります!
- 11月6日
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
自分の時間つくってません。
むしろ、作れない。
自分の洋服すら買いに行けません、忙しくて。
私も、昼休みや、寝る前の空いた時間は、子供の通販や予防接種確認とか、生協とか。
生後半年から正社員時短なしで復帰してます。
もう、死にそうなくらい私はつらい。
-
まめはは
遅くなりましたが💦
自分の洋服すら買いに行けないの、分かります😞
フルタイムで復帰されているとのこと、尚更お忙しいことと思います💦
お互い頑張りましょう!- 11月8日
![まるちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちーず
全然、つまらない人間なんかじゃないです!
確かに母になり自分の時間、趣味なんてなくなってしまいました💦夫婦との会話、買い物も子供中心になりました。性格もかわったと思います😂
でも、そんな自分がとても誇らしいというか、好きです😊
そして大切にしたい。
子供がある程度大きくなったらどんどん離れていっちゃうし、自分のやりたいことはまたそれからでもいいかなーって思ってます!
-
まめはは
遅くなってしまいました💦そうですね。またきっと自分の時間ができる時が来ますもんね。
自分が誇らしく好きと思えるように頑張ります!- 11月8日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
誰かのために生きるって幸せなことだし、全然つまらないことじゃないと思います!人生で一番忙しく、一番疲れるときです。それでいいんだと思います。わたしも全く同じです😁土曜に保育園預けて、あえて旦那と出かけずに一人で過ごすことも増えました✨
-
まめはは
遅くなりました💦
人生で一番忙しく、疲れる時。。そうですよね。。!
わたしも先日、初めて平日子供は保育園預けて有給を取りました💦貴重な有給は減ったけど、少しリフレッシュしました🙂- 11月8日
![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かに
私は子供10カ月で保育園に預けてフルタイム復帰しましたが、むしろ保育園始まって復帰してからの方が余裕が生まれました。
平日は確かにいっぱいいっぱいでしたが、行き帰りの電車でスマホでNetflix動画見たり、Amazonプライム・ビデオでダウンロードしておいた映画見たり、かなり楽しんで通勤してました。
たまに会社半休取って早退したり、有給使って1日休んだりして買い物行ったり美術館行ったりも。
ライブなども年に数回ですが、行きたいものは夫に子供頼んで友達と見に行ったりもしてます。
確かにまとまった時間をきっちり確保するのは難しいですが、細切れ時間でも意外と楽しめるというか、2時間の映画館に行くのは難しくても、50分の海外ドラマを2回に分けて通勤の往復で見るのは可能だったりとか、自分なりの小さな楽しみを積み重ねる感じでしょうか…。
今は2人目の産休中なので、毎日暇で。やたらと料理に凝ったりしています…
-
まめはは
遅くなりました💦わかります、確かに保育園預けてからの方が、余裕は生まれたかもです。外でランチ出来るだけでもだいぶ違いますよね。
通勤が地獄の満員電車なので、なかなかその時間をうまく使えず。。😞
でも、たまに有給なども使ってリフレッシュしてみます!- 11月8日
まめはは
遅くなりましたが、そうですよね。。なんか、このままでいいのか?と思ってしまってました。