※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
家族・旦那

婚約者のお祖母様がお亡くなりになりました。家族葬なので、お葬式には…

婚約者のお祖母様がお亡くなりになりました。家族葬なので、お葬式には参列しないのですが、何をしたらいいでしょうか。
落ち着いたら、お仏壇参りさせて下さい(その時にお香典をお渡しするつもりです)ということでいいのでしょうか。
また、家族葬の場合はお通夜もご家族のみなのでしょうか。
お葬式は中学の頃しか参列したことがなく無知なので困っています。
ちなみに結婚のご挨拶の時にお祖母様にはお会いしています。両家の顔合わせも済んでいます。

コメント

ままり

れみさんが参列したい気持ちがあれば、婚約者さんに、参列してもいいか?聞いてみて決めてもいいと思います。

  • れみ

    れみ

    ご回答、ありがとうございます。
    最初から家族だけと聞いていたので、落ち着いたらお仏壇参りに伺うことにしました。
    ありがとうございました。

    • 9月26日
りん

婚約者だったら、家族葬でも参加していいと思いますが...!

もし、出なくていいと言われたら、私なら、先にお香典だけ渡して、
後日御線香あげさせてください。
って言ってたよ。
て婚約者通して伝えておいてもらいますかね!

  • れみ

    れみ

    ご回答、ありがとうございます。
    りんさんと言うとおり、お香典を先にお渡ししようと思ったのですが、お香典はみなさんから受け取らないみたいなので、落ち着いたらお仏壇参りに伺うことにしました。
    ありがとうございました。

    • 9月26日