
赤ちゃんがミルクを飲まず、ゲップもうまくできない悩みです。退院後、環境の変化で泣いて寝ないことも。どうしたらいいでしょうか❓
38週1日で2324gの女の子を出産しました。
低体重のため、GCUに入って昨日退院しました。
体重以外は問題ないと言われています。
ただ、ミルクを飲みません。
看護師からは48mlを8回最低でもあげて下さいと言われています。
ただ、入院中も一回量を30分〜50分かけて飲んだり、途中で寝てしまい全く飲まなくなって20〜30mlでストップしたりしてしまいます。
ゲップも上手にできません。
初めての子育てでもう泣きそうです。
昨日退院で環境が、変わったせいか泣いて全然寝なかったりもします。
全てがパニックに💦
どうしたらいいのでしょうか❓
- ナツ(5歳6ヶ月)
コメント

すずちゃん
うちもミルク飲むの苦手なのか嫌いなのか、全然飲めなかったです。
40mlを8回なら1日で320mlですよね、なら10回でも15回でも10mlごとでもあげるのがいいと思います。
新生児のときは本当に眠れないので家族に頼れるようなら頼ってみてください。私も、育児のことだけ考えて生活してました。
泣くのは赤ちゃんなので、だいて落ち着くようなら抱いて過ごすのがいいと思います。
うちはおくるみにつつんで、抱かない方が泣き止みました。

退会ユーザー
うちも2000グラムで、
入院してました(>_<)
初めてだと不安ですよね。
他の子より小さいし…ゲップはわたしもうまくできず、
ゲップがうまくできてないからミルクを飲まなかったり、鼻からミルクがでてきて、小児科の先生に怒られました🙄笑
NICUにいたときは、
看護師さんにミルクの途中で寝たら足の裏をこちょこちょして起こして飲ませてね!といわれました。
うちの子も入院中すぐ寝てしまい、全然飲まなかったので不安でした!なので、足こちょこちょして起こして飲ませてました(>_<)
いまは、もう寝ましたか?^ ^
-
ナツ
小さいと不安ですよね💦
ましてやミルク飲まないとなおさら💧😖
うちの子、足の裏こちょこちょも起きない、何しても起きないんです💦😖
今は寝てます^ - ^- 9月25日

あかね
うちの子も朝起きてからずっと起きてて、抱っこしてないと泣いてました。
ちなみに今日もずっと泣いてました😅
おくるみも病院では大人しかったのにお家のは嫌がりました。
ナツ
ありがとうございます!
本当に難しいですね💦😖
1日目にしてダウンしそうですもん^^;
頑張ってみます!
すずちゃん
ゲップは膝の上に座らせるような体制でするのが私はよくできました。あとは横にして頭を高くして背中をさすったりしてました。
ベビー斜面枕がよかったです。もしお金に余裕があればおすすめです。寝ながら吐いても飲み込んじゃったりしなくていいですよ。
ミルク辛いと思いますが、頑張って下さい。