
コメント

ママリ🔰
4月時点での年齢になるので、現在は1歳児クラスですね😌
来年2歳児クラスになるので、保育園なら2021年4月から無償化で合ってます👍🏻

RRR∞
今は1歳児になるのでその考え方で合ってますよ😊

ままり
2019年4月の時点で1歳なってるので今は1歳児クラスです。
2021年の年少さんクラスの時に無償化になるのであってると思います😊
ママリ🔰
4月時点での年齢になるので、現在は1歳児クラスですね😌
来年2歳児クラスになるので、保育園なら2021年4月から無償化で合ってます👍🏻
RRR∞
今は1歳児になるのでその考え方で合ってますよ😊
ままり
2019年4月の時点で1歳なってるので今は1歳児クラスです。
2021年の年少さんクラスの時に無償化になるのであってると思います😊
「お金・保険」に関する質問
旦那はいつも会社で年末調整をしますが、 今年は住宅購入をしました。 今年は年末調整は行わず、確定申告をする認識でしょうか? その際に必要な書類ってどんなものがありますか?
58歳 貯金7000万(私と姉で確認済み) 月8万のアパートに一人暮らし 後30年生きるとして家賃だけで2880万 家賃なしで月に出ていくお金が15万として後30年生きたとして5400万 足りない分はパートをして月9万の収入がある…
今年2人目を出産するので、1人目の時の出産手当金を振り返っていたのですが、一定期間減額されていました。 減額される意味がよく分からないのですが、どうやったら減額されずに済むんですかね? 支給期間 令和4年12月1…
お金・保険人気の質問ランキング
羽ボーダー
ありがとうございます☺️
ではあと1年半保育料を払えば良いんですね✨希望がもてますw