※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃん、母乳とミルクの哺乳量に不安。母乳中心に変更し、1時間ごとに起きるのはお腹が空いているからかもしれない。赤ちゃんの体重は増えている。大丈夫か心配。

生後2週間です。
退院して3日後の哺乳量を測ってもらったとき30ミリでした。
いつも母乳→ミルクとゆう感じで60ミリ足していたのですが、3時間たっても起きないし、自分的に哺乳量見てもらったときより母乳が出ているような気がするので昨日からミルクをほぼなしにして母乳を片方15分づつあげています❗️

とりあえず15分づつ吸って寝てくれるのですが、夜中は3時間寝てくれましたが、朝から1時間ごとに起きたり2時間で起きたりです💡

1時間ごとに起きてくれるのはお腹がすいたから起きて、飲んでまた寝ると言うことはお腹いっぱいと言うことですかね⁉️

勝手にほぼ母乳に切り替えてみたものの、大丈夫かな⁉️と思いまして😱

うんちとおしっこはちゃんとしています💡

ちなみに退院3日目に哺乳量を測ってもらったとき、もしかしたらもう少し出てるかもしれない!
1日に45グラム赤ちゃんの体重が増えているから、母乳30プラスミルク60と言われました!

コメント

deleted user

母乳が足りてるかどうかは、おしっこで判断します!
おしっこが1日8回ほど出ていれば母乳で足りてる証拠です!
ミルクを足してた時に寝てたのはミルクの方が腹持ちがいいからであって、母乳の消化は飲んでる時から始まるのでその分腹持ちが悪くなります😊新生児では一度にたくさん飲めないので頻回授乳は当たり前、1時間〜2時間で起きるのがその時期は普通です👏
なので、お腹がすいたから起きて、飲んだら満たされたから寝るという解釈で正しいです。
また、口寂しいから起きることもあるし抱っこして欲しいから起きることもあるけど、基本的には泣いたら授乳=自立授乳が基本なので、起きたらあげるで大丈夫です!何回でも飲ませてください。

母乳育児にしたいのであれば、45g増えているなら母乳だけで十分です。ミルクをたす必要はありません😊
また、おっぱいの上げ方ですが、5分ずつを2クールにした方がいいです。それが一番分泌量を増やしてくれるからです👏
そしてかならず交互順番から授乳すること!右からあげたら次の授乳は左から、です😊

  • まま

    まま

    なるほど!!とっても分かりやすくありがとうございます😊‼️
    おしっこ、よく注目して見てみます!!
    そしておっぱいも5分ずつでやってみます✨

    母乳育児にしたいのですが、1日45グラム増えていたのはまだミルクを60あげていた時なのでそれをなくしても大丈夫ですかね😱

    その時は10分づつあげてプラスミルク60でした!
    今は15分づつのみでそのまま寝てくれて1から3時間おきに起きる感じです‼️

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大丈夫!
    とりあえず1ヶ月検診まで母乳だけでやってみましょう(^^)頻回授乳で大変だけど、母乳100日という言葉通り、母乳育児が安定するにはそれぐらい時間がかかるものです!私もまだ頻回授乳で寝不足の毎日ですが、一緒に頑張りましょう👏
    もし1ヶ月検診で体重の増えが悪いのであれば足すことも考えます😊
    ちなみにうちの子は日で20g程度の増えですが、母乳のみです!おしっこが1日8~9回出てますから(^^)
    とにかく母乳育児にしたいのであれば、必ず頻回授乳をすること!そしておっぱいが張らないように3時間経ったら寝ててもあげることです!夜間授乳をしなくなると母乳の分泌量も減り、生理が来るのも早まってしまいます。生理中の母乳はまずいので、イヤイヤされたりする可能性もありますから、来ないなら来ない方がまだいいので(^^)
    張ったおっぱいは、いわゆる古い母乳がどんどん溜まっているので、古い母乳はまずいからまずい母乳を飲ませてることになります!なので頻回授乳にはたくさん良い意味が込められていますから、最初はきついけど頑張って乗り越えましょうね❣️

    • 9月25日
  • まま

    まま

    そうですね😊💗とりあえず1ヵ月検診で見てもらえるので安心ですしね😌✨
    すぐ起きてもその分回数与えれば結果量としては変わりないですもんね!!
    心が軽くなりました〜😌
    夜間は特に眠くてきついですが頑張ります!!
    お互い頑張りましょう🥺💗

    • 9月25日
くま

母乳だけだと腹持ちが良くないので頻回授乳になると思いますが、上の方がおっしゃる通りおしっこの回数が極端に少なくならなければ大丈夫ですよ!

頻回になればその分母乳が作られる量も増えますし!

  • まま

    まま

    おしっこの状況をよく見てみます😊!!
    おっぱいも乳首がもげそうですが頑張ってみます👍💕

    • 9月25日
  • くま

    くま

    頑張ってください!

    私も初産の時はもげそうでした😂

    • 9月25日