
明日の予防接種の服装について教えてください。赤ちゃんの服装はどうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています😌
予防接種の服装について教えてください。
生後2カ月になる娘が
明日 午前中に予防接種を受けます。
家では短肌着+コンビ肌着か、カバーオールです。
紐が多いと予防接種のとき、
扱いづらいかな?と思うのですが
皆さん、赤ちゃんの服装どうされましたか?
まだ寒くないし、長時間でもない。
タンクトップの肌着はありません。
母に聞いてみたのですが、
"通年のカバーオール(タオル地?)1枚でもいい"
と言われたのですが、どうでしょうか😔
- まるし(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
気にせず短肌着で行きましたよ!
ベットで着脱までしてくれました😏✌🏻️

退会ユーザー
いつも前開きのカバーオール1枚で行ってました😊
待ってる人も多いので、着せてるものが多いと焦っちゃっうかなーと思ってそうしてました。
冬生まれですが、暖かいアウター着せて行って待ち時間に脱がせて、寒そうな時はおくるみ巻いてました🙌
今の時期ならおくるみあれば大丈夫そうかなと思いますよ!

3児ママ
私は普段のお出かけと同じ格好で行きました👍🏻
コンビ肌着とカバーオールで気温が高かったら短肌着にカバーオールにします💨
紐多くても赤ちゃんのお着替えベットはあるはずですし✨

👶🏼💓
前開きのカバーオールでいっておくるみ持ってってます!

はじめてのママリ🔰
前開きのコンビタイプの服1枚で行きました!首元から足までボタンが着いているタイプの服だったのですが、上半身だけボタン外して肌を出して~って言われました!
聴診器で胸の音を聞く&両腕に注射だったので、上半身がすぐ脱げる感じの服装がいいかもしれません(*^^)
次の子は待合室でオムツ1枚で待ってました!!!

ままり
今日の午前中に予防接種行ってきました☺️💉
短肌着と前開きのカバーオールで行きました!はじめての予防接種で周りをよく見てたんですが、皆さん診察室入る前にオムツ一枚にさせてました🙋♀️✨
それをみてわたしも直前でオムツにしました!なので脱ぎ着させやすい前開きのカバーオール一枚でも大丈夫だと思います❣️

りりり
うちもこないだ予防接種デビューでした😊
紐の肌着とカバーオールでいき診察室内で打つ注射の確認とかのときに半分脱がせて?はだけるような感じで打ち終わったあとは隣の部屋で服装整えていいですよ〜って感じでした✨
3人目で色々行ってるからか鼻かぜを引き同じ病院に行ったときも胸と背中からの音聞くのにモタモタしてたら
まだ首座ってないしゆっくり良いですよって言われました☺️
とりあえず厚着じゃなければ良いかと思います😊

さんじーず
何も気にせず、肌着+カバーオールで行きました😂😂
最初の時は、ねんねして服を軽く脱がしたり袖や裾を捲って打ってもらいましたよ☆
全部脱がすわけじゃないので、紐でも何も問題ないと思います😌

ほし★
予防接種の時は肌着着せずに前開きのロンパース?を着せて行ってます😄半袖です💡

ミミ
前びらきのカバーオール1枚で大丈夫です!
注射デビューのときに短肌着やらたくさん着せてて着脱に時間がかかってしまいました😅
1歳過ぎてからは、冬でも半袖プラス上着のみにしてます
待合室は暖かいし車移動なので😅

ブロリ母
真夏に予防接種だったので
柄のついた可愛い感じの
コンビ肌着1枚で行ってました💦
私が行ったところは、上半身脱がせないと駄目だったので、その1枚です!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
いつも通りの格好で、予防接種前の診察のときに、看護師さんからオムツ1枚にしておいて下さいって言われ、診察室の中のベビーベッドで脱がせました☺️👍✨
病院によっても違うかもしれませんが、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ!

ちひろ
気温も高いし半袖のロンパースだけ着せて行っています。
病院によって違うと思いますが服を脱がさずに注射してくれるのでどんな服装でもいいと思います!
服装が気になるようなら脱ぎ着しやすい服装でいいと思いますよ!

はる
前開きカバーオール1枚で行きました!!
どうせ予防接種だけだし…と!
着脱も簡単で正解でした✨

バマリ🔰
どんな組み合わせでも構いませんが2枚で胸あたりを聴診器で当てるので脱がせやすく戻しやすく。
そして駐車を肩に打つのでゆったりした半袖が好ましいと思います。
着せ過ぎて行くと体温が上がってしまい打ってくれないです。

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
初めての予防接種は冬だったので、肌着+カバーオールで温かくして行きました😊
待合室で服を脱がせて、肌着もすぐ脱がせれる状態にして接種後は院内のベビーベッドで着せました👌

Himetan❤️
コンビ肌着とカバーオールで行きましたよ☺️
ベットで脱がしたりも出来ますし、小児科によっては診査前に肌着だけで待たせるところもありますよ!

退会ユーザー
待合室から中待合室で待ってる間に外せるだけ外してました。
-
退会ユーザー
なので、服まで気にしてなかったです。
- 9月25日

みりちゃん
いつも通りの格好で行きました!
待合室とかにベビーベッドが置いてあって
そこで着脱していいですよという感じだったので大丈夫でした!

もこ
前開きの半袖のロンパース1枚で行きましたが、わたしが行った小児科は注射の時は服なんか脱がせず腕のとこちょっとめくって注射してくれましたよ😳
みなさん服脱がされてるみたいで驚きました😅
コメント