※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hp
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群になったことある方いますか?どんな症状でどんな対策をしたらよろしいでしょうか。

妊娠高血圧症候群になったことある方いますか?
どんな症状でどんな対策をしたらよろしいでしょうか。

コメント

にゃんこ

一人目のとき、妊娠高血圧になりました。
減塩を心がけて、部屋を暗くして横になって安静にしてました😂
結局、血圧下がらず37週で誘発分娩しました😂

つぉしくん5さい

とにかく塩分注意です。
私が言われたのは塩分量1日8gまででした。
なので食べ物買う時は塩分含有量見て計算して料理も減塩醤油使ったり、塩もあまり使わず料理作ってました!

むにゅ

頭痛とか視界にキラキラしたものがふわぁーって漂ったり、とにかく脚のむくみがひどくて象みたいでした。
後すぐ、息切れする笑笑

あまり高くなるようなら妊娠の継続をやめるしか無いから早くても産む。
帝王切開は覚悟しておいて。週数によっては子供をNICUにってなるかも…

って言われました。
結局ギリギリセーフな感じで保てて帝王切開って言われるより先に陣痛来たので38週で自然分娩出来ました😊

妊娠高血圧症の診断がついていると血圧の上昇を避けるためにあまり積極的な運動も出来ないのでせいぜい家の中か近所を歩く程度とか、誰かに付き添ってもらって涼しいショッピングモール内を短時間で休憩入れながらゆっくり歩く程度であとは飲食物の食べすぎ注意、塩分注意、水分をしっかり取ってしっかり排泄する、体重管理ぐらいですかね🤔