
3歳未満の子供を持つ専業主婦や扶養内パート勤務の方が共働きを考えている場合、どのように働くか悩んでいますか?経験者のアドバイスが欲しいようです。
3歳未満のお子様を持つ方で、
専業主婦、または扶養内でパートをしていたけど
共働きじゃないとやばい…となった時に、
直ぐに働けましたか?
経験者の方いらっしゃいますか?
中途半端な時期に保育園は入れないし
やはり認可外や託児所に預けて働く…という感じに
なるのでしょうか?
下の子が幼稚園に入ってから
派遣か正社員で働く予定でしたが、
もうすでにカツカツで、今すぐにでも働きたいのですが、
どこからなにから始めていいのか分かりません。。
- はじめてのママリ🔰

ままままくらぼ
まず預ける所を探さないとですね!
でないと就活もなかなか進まないと思います。
稼ぐためには出費も増えますよね。
頑張りましょう!
私も今探している所です!
これから履歴書書きます!!

sleepingbeauty
うちは、来年4月から認可外の幼稚園に行きます🌟で、幼稚園行き始めたら働くつもりです🎶無償化も、働いてないと認可外は補助出ないみたいですし、専業主婦で認可外の保育料丸々払ってはきついので💦
子供が幼稚園や保育園に行っていない状態で働くのは厳しそうですね😣親が見てくれるとかなら仕事探して見つかったら保育園とかでも可能かもですが😅
コメント