
コメント

はる
永井さんで無痛で産みました😊
明け方4:00ごろ陣痛が始まり、最初は耐えられたのでアプリで時間測りながら6時ごろ一応永井さんに電話📞
今来てもまだかかるから一回帰ることになるかもと言われ、痛みの合間に朝ごはんを食べて8:30ごろ10分間隔ぐらいになったのでもう一度電話したところ入院の準備をして来てと言われて永井さんに向かう🚘
着いてすぐモニター付けてやはり陣痛だと言われて陣痛室へ(ここからはカーテンで仕切られたベッドに一人です)
もともと無痛希望だったので着替えて麻酔を入れる管?を腰に入れてもらう💨
陣痛がだんだん強くなり我慢できなくなって麻酔を入れてもらう→痛みがなくなる→また痛みが強くなってくる→麻酔で痛みがなくなるを4回ほど繰り返す😏
その間痛みが治まってるときはケータイで旦那さんに状況報告しつつ何回か看護士さん?が様子を見に来てくれます!
子宮口が全開になり車椅子で分娩室へ連れてってもらって産まれる直前に旦那さんが呼ばれて入ってきて2,3回いきんで16:45に産まれました👶
T♡R
ありがとうございます☺️❤️
元々無痛分娩の予定なら最初から麻酔の管?のような物を入れてもらえるんですか?
良く間に合わなかつたとか聞くので😅
1人目は違う病院で産んで2人目もそこがいいのですが、無痛分娩がしたくてわざわざ永井さんに変えてるので麻酔が間に合わなければただ高いだけだなと😅💦笑
麻酔が切れてきてる時は、普通の陣痛と変わらない痛みですか?
あと麻酔は自分でボタンを押すシステムか先生がやってくれるのかどちらでしょうか?
すみません質問攻めで😭💦
はる
着いて病院着?みたいなのに着替えたらすぐ麻酔の先生が来て管だけ先に入れときましょうね〜ってやってくれたのでそうだと思います😌
ちゃんと効かなかったという人もいるみたいですが私はちゃんと効きました!
麻酔はぱたっと切れるわけではなくだんだん痛みが強くなってくるって感じなので痛くなってきたらすぐ言えば大丈夫だと思います💨
ボタンではなく先生が入れてくれます💉
T♡R
わかりやすい説明ありがとうございます😊❤️
私は昔全身麻酔の30分程で終わる手術をした時手術終了後、10分程で起きてしまって先生も麻酔効きにくいのかな?と驚いていたので少し怖いです😅
背中の注射?は痛かったですか😰?
はる
そうなんですね💦
ちゃんと効くといいですね😥
陣痛が始まってたのでそっちの方の痛みに気を取られていたのもあり、背中に管を入れるのは普通の注射のチクンぐらいの感覚でした💉