
コメント

はぁちゃん
看護婦さんより
先生ですかね☆
先日友達が同じような感じで
病院に伝えた所もうダメだよって
言われたと言われてました💦
あくまでの友達はですが。。。
転院出来るといいですね✨

もも
先生の判断になると思いますよ。
私は里帰り出産でしたが、里帰り前の病院で切迫入院ギリギリでの状態で紹介状を書いてもらい里帰りしました。里帰り先の病院が受け入れてくれる条件と、もし里帰り先の病院に行く前(移動中)などに何かあると責任の所在など受け入れが難しくなるみたいです。
安心して出産できるようになれば良いですね☺️
-
❤︎❤︎
なかなか難しいんですね💦
無事転院できることを願うしかないです(´・ω・`)😭- 9月25日

退会ユーザー
看護師ではなく医師に伝えて相談になると思います😊✨今現在の切迫早産の状況や治療状況、転院希望の病院までの距離や受入状況などにより、医師が転院可能かどうか判断すると思います😊

退会ユーザー
転院先の病院がまず受け入れてくれるか確認してから、転院の話をした方がいいと思いますよ☺️
私も転院しようと思ったら切迫早産の人は受け入れてないって言われましたし💦
数週的にも受け入れてくれるかわからないですよ!

つばさ(22)
私はもともと里帰り予定だったので少し違うかもしれませんが…
切迫で入院になる時に今入院したらいつ退院できるかわからないから今里帰りするかここで産むか決めて!と言われすぐ転院しました💦
その後里帰り先の病院で入院になりました💦
看護師さんより先生に聞いた方がいいと思いますよ🥺

退会ユーザー
入院中なら話やすい担当看護師なり助産師さんがいますよね?
その方に話をしてその方から主治医に話をしてくれるはずです。
ただ週数的にどうだろう?ってのはありますが。
私は中期で切迫になり転院先を探していましたが、慈恵医大ってでかい病院ですら徐に嫌がられ、嫌だとまで医師に言われました。
今個人病院なら
実家の方で母子周産期医療センターを探して、電話して切迫の状況も分かる範囲で説明をしてからこの病院に転院したいです、紹介状書いて下さい。と言うしかないですよ。
基本病院側が次の病院を紹介する訳ではないので。
私も入院していましたが
長くなればなる程メンタルが落ちる時期が来るって長期入院している方が言っていました。
❤︎❤︎
もうダメとかあるんですか?😭
もう入院つらくてつらくて…。
はぁちゃん
入院辛いですよね💦
私も切迫流産で入院中なので
気持ち良く分かります(*^^*)
出産が近づくに連れて嫌がる
病院もあるみたいです💦
旦那の仕事の都合で休暇
里帰り出産にしたいんですが
転院できますか?って聞くと
いいかもですね(*^^*)
❤︎❤︎
お互いつらいですね😭
さっき看護師さんの前で泣いてしまいました💦
個室ですか?大部屋ですか?
はぁちゃん
先程の訂正で休暇じゃなく
急遽の間違いです😅
ぁら💦
泣いてしまったのですね💦
何が辛いですか?
大丈夫ですか?😢
私の病院は個人病院なんですが
完全個室です!
気を使わなくていい分
寂しさも倍増します( ̄▽ ̄;)
❤︎❤︎
急遽ですね😂👍
今日の午前中まで個室使ってたんですが
お金かかってしまうので大部屋に戻ったんです…。
個室とは違って音立てないようになどまあ当たり前のことを言われたのですがメンタル弱ってるのかそれだけで😂
個室羨ましいです(´・ω・`)
大部屋でもみんなカーテンで区切ってなんも会話ないですしほんとに静かすぎます(´・ω・`)
はぁちゃん
妊娠って本当にお金
掛かりますよね💦
私は妊娠して既に2回目の
入院なんですが旦那に申し訳なくて
ごめんねと伝えてます。。。
休職中だから余計に💦
メンタル弱りはどうも
出来ないですよね😢
頭では分かってても心が
付いて行きませんもんね😭
なので私は好きな動画見たりして
気を紛らわすようにしてます☆
大部屋でも皆さん静かとか
嫌です😭
私は人見知りだけど話したい
人なので(笑)
同じ病院で同じ部屋なら
良かったですね(笑)
そしたら色々お話しして
少しは気が紛れるのにって
今思いました( ̄▽ ̄;)
実家近くの病院で出産出来る事
願ってますね(*^^*)
お互い頑張りましょ💛