
息子がうつぶせ寝で窒息する可能性があるか心配です。突然死は避けられないのでしょうか?他の方はどうしているのか知りたいです。
またニュースになってしまいましたね…。
やはり、うつぶせ寝はとても怖いです。
しかし、うちの子は90%の確率でうつぶせ寝してます。
首が座ってからは無理に直さなくなりました( ノД`)
しかし一歳になってもまだまだ油断できないのですね。
けしてふざけた質問をするつもりはないのです…><
先に謝ります(m*_ _)m
不愉快な気持ちや怖い気持ちになると思いますが
もしよければわかる範囲にお答えいただけると助かります。
私はずっと同じお布団で息子と寝ています。
ニュースのようにうつぶせ寝の状態で窒息というのは
どのような状態なのでしょうか?
私が毎日息子の隣で寝ていても、同じことが起こる可能性はあるのでしょうか…?
また私は敏感に目が覚めますが、突然死とは
本当に避けられないのでしょうか?
苦しくてもがいたりしてたとしたら私はすぐ気付きます!
このような事故は本当に悲しいですよね…
またうつぶせ寝を戻すことにしようか考えてます…
みなさんどうしてますか?
- ai(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
子供は寝てると苦しくてももがかないと聞いたことがありますよ!なので隣にいても窒息してしまうケースはたくさんあります(´-д-`)
私のこははまだうつ伏せできないですが、なるべく治したいなって思います。。

退会ユーザー
乳幼児突然死症候群はうつ伏せだから起こる理由ではなく、うつ伏せの時が多いとの見解です。突然死症候群の原因は未だに解かっていないです。
だから怖いんですよね(>_<)
以前こちらで隣に寝ていた子が朝起きたら亡くなっていた・・・そんな書き込みを見たことがあります。なので隣に寝ていても・・・なんだと思います。
私も未だに夜中は目が覚めるので その時は息をしているか確認しています。うつぶせ寝は私は基本直して居ますよ。3歳から突然死症候群の確率はぐんと下がるので、その頃辺りまでは・・・と思っています。
-
ai
そうなのですか!!
本当に恐ろしいです…。
隣にいてもですか…
安心出来る年齢までまだまだ先は長いです。
ですが、息子のためなるべく事故を防ぎたいです!
私もなるべく直します!!- 4月15日

しゅーママ
うちも同じ布団で毎日寝て居ますが、かなりの確率でうつ伏せになってしまってたり、寝相が悪いので、小まめになおしたり息子が壁側にしてますがそれでもダメでそれからはぬいぐるみも寝返り防止に入れてますが、最近はもーズリバイが凄く朝脱出してる事が多いですが😱
-
ai
共感です!
うちの子もうつぶせ寝そして寝相がとても悪いです…(›´ω`‹ )
うつぶせ寝がやはり安心出来るのでしょうか…- 4月15日

ノンコ
息子もコロンコロンと寝返りして、今もうつ伏せ寝しています。無理に体制戻すと愚図って起きちゃうし。
近々働きにでる予定で、勤務先の託児所に預ける予定です。認可ではありますが、やはりニュースみるとかなり不安です。
保育士何人体制で、昼寝の見回りはどうやるのか。すごく怖いです。
-
ai
まさにそれですよね!
お母様方は、やはり託児所や保育園
不安になりますよね。(;ω;`)
命を預けるので大変ですがしっかり子供を
守って欲しいです!!( ´•̥ω•̥` )- 4月15日

めいち♡ᐝ
うちの子もうつ伏せで寝ます。
心配になりますよね…
うちの子の場合、戻したらすぐまたうつ伏せになってしまうので難しく…
でも様子を見ていたら、コロコロと頻繁に寝返りをしているので大丈夫かなと様子を思ってます。
-
ai
うちの子も仰向けで寝るのは最初の10分だけです…笑
本人はうつぶせ寝が一番安心出来るのでしょうか…><
怖いですよね。呼吸確認は前よりまめになりました…(›´ω`‹ )- 4月15日

3kidsma-ma
次男が気づいた頃にはもううつ伏せばかりで今は小2ですがずっとうつ伏せで寝てます。
落ち着くしこれじゃないと眠れないらしいです。だから赤ちゃんのうちは母乳が寝てて吐いた時つまらないように横向きにしてました。寝る時はいつも横で寝てるからすぐ気付くんですが、こうゆう事故は防ぎたいですよね。3歳くらいから本格的にうつ伏せ寝してたから熟睡したら横向きにしてたりしました。いまはもううつ伏せばかりで寝てますが大きくなれば大丈夫でしょうがね〜〜
-
ai
そうなんですよね…
大きくなってせめて確率さがれば少しは安心ですよね。
このようなニュースを見るとほんと他人事ではないですよね。><- 4月15日

チョロ美ー
今回の件はうつぶせ寝の怖さを再実感させられましたよね。
我が子はいつも同じ方向へゴロンと寝返るので、今日からそっちの体を壁にくっつけてスペースを無くしてみました。
今のところ寝返り防止になってます!上にどんどん上がってますが。。
これで様子を見てみようと思ってます。
-
ai
なるほど。参考にさせてください( ノД`)
私も試してみますね!!- 4月15日

和ママ
家の長男も寝返り出来るようになってからは朝までうつ伏せまで熟睡してます(^-^;
たまに自分で顔の向きも変えてるのでとりあえずそのまま寝せてます(^-^;
-
ai
うちも無理に直したりはしてなかったのですが、
やはりこれを期に、起きるたびに呼吸確認だけは
してます><
決定的な原因が分かればいいのになぁ…- 4月15日

ままり
寝返りできるようになってから95%くらいうつぶせ寝です。
うつ伏せを直そうとしたり、体を動かすと起きて、またはじめから寝かしつけ…。
一歳になりましたが眠りが浅い?のか、1~2時間おきにまだ起きるので、うつぶせ寝を直してたら、母子ともに寝れません(._.)
-
ai
うちの子も同じです( ノД`)
仰向けで朝を迎えたことは生後4ヶ月から一度も
みたことありません…(m*_ _)m
母子ともに寝不足辛いですよね。
せめて呼吸確認だけは起きるたびに何度もしますよね!- 4月15日
ai
そうなのですか…?( ノД`)
隣にいてもだと悔やみきれない問題ですよね。
何度もニュースになってますし、他人事ではないですよね!私もなるべく直してあげようと思います!