 
      
      
    コメント
 
            ふーさんママ
うちはお宮参りとお食い初めを同じ日にやり、実母、祖母(実父は他界しています)、義両親が来ました。
お宮参りとお食い初めを別にしたとしても、来てたと思います。
写真撮影は来ていません。
スタジオで撮ったので待ってる場所も狭いので…。
 
            🧸
うちは全て別日でしたが両親共に県外なのでお食い初めだけ一緒にしました!
写真撮影は動画送れたし、商品にしてもらって両親にあげたらいいやと思って💡
お宮参りはあったかくなってからがよかったしそれこそ30分もあれば全て終わるので両親呼ぶのもなって思って自分たちだけでしました!
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 全て呼ぶのは大げさですもんね
 お食い初めなら一緒に食べられていいですね- 9月25日
 
 
            ママリ
うちの場合ですが、
写真は事前に別日で撮って
違う日に午前中お宮参り、お昼レストランでお食い初めという流れにしましたよ〜。
車で移動ということもあって、特に大変ではなかったです!
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 その組み合わせが良さそうですね!
 参考になります- 9月25日
 
 
            珈琲
写真撮影→お宮参り
午前中に終わらせて、お食い初めしてくれるお店を予約して、昼食とお食い初めでもありだと思います✨😄
お食い初めの料理を自分で用意するなら、大変だと思いますが…
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます😊 
 それならいけますよね- 9月25日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ありがとうございます!
写真は、夫婦と赤ちゃんしか写ってない感じなんですね
ふーさんママ
家族で撮る人もいますし、子供だけの人もいますね。
うちは子供だけです。
はじめてのママリ
ありがとうございます!