※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんだ
子育て・グッズ

子どもの言葉の発達について不安です。どうやって覚えていくのでしょうか?再検査が必要だそうです。

子育て奮闘中です😖

先週、保険センターで行った一歳半検診で
言葉の発達が遅れてると言われました。
マンマとかパパとか言葉にはしますが
意味は未だにわかっていない様子だし
バナナとかブーブーとかもさっぱり
わかっていません。
指差しもダメで
2歳になる前に再検査することになりましたが、
言葉はどういう風に覚えていくのですか?
男の子は遅いと聞いたことありますが、
なんだか不安です。

アドバイスよろしくお願いします😭

コメント

みや

こどもずかんいいですよー😌
保健師さんから勧められたのは『いないいないばあ! 』や『おかあさんといっしょ』を観ることでした😁


もうすぐ4歳娘も同じく引っ掛かりました😓そのときに2番組観てないといったらオススメされました。

娘の場合は健診の数日後にいきなり喋りはじめて、2歳前には言わずとも『あらこれなら大丈夫ね😆』ていわれるまでになりました。

こどもずかんは暇さえあれば開いてこれなにかなー…⚪⚪だよをやっていました😁すると本人も興味が出たのか自分でみて指差しするようになりましたよ😆

  • こんだ

    こんだ

    こどもずかん!
    見に行ってきます😳✨

    うちは見てるんですけど
    歌に反応するだけって
    感じです💦

    探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
4匹のこっこちゃん

うちの下の娘もおんなじ感じで、一歳半健診ひっかかりました〜😅
わたしはあんまり気にしてなかったので、とくになにもしてませんでした☺️
一歳後半くらいから、やっとチラホラ出てくるようになり、2歳過ぎて結構言葉増えてきましたよ☺️
自然な流れで大丈夫だと思いますよ〜☺️

強いていうなら、たくさん話しかけてあげる、それも発語を期待するのではなく、ママの一方的な楽しいおしゃべりで大丈夫ですよ✨
あとは、本人が興味を持ったものを中心に攻めたり、言いやすい言葉、例えばわんわんとか、当たり前のことから始めたらいいかと思います☺️
うちの子は、わたしがひよこをピッピちゃんとたまたま言ったのを気に入って、ぴっぴ!と言えるようになりました☺️
なにが引っかかるかわからないので、いろいろ話しかけてあげたらいいと思いますよ☺️

  • こんだ

    こんだ

    私も気にしてなかったんですが
    検診で言われてから
    不安で😭

    ぴっぴかわいいですね😍

    いっぱい話しかけて
    みます!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
名前が消えた

うちも言葉の遅い男の子がいます。
一歳半健診の時はギリギリ5個くらい単語が出てたくらいです。
指差しも実はしなかったので引っかからなかっただけでやってたら引っかかってたと思います💦

二歳くらいから単語が出始めて、二歳二ヶ月でアンパンマンの言葉図鑑(ペンでタッチするとアンパンマンが話してくれるやつ)を買ったら、物には全て名前がある事に気付いたみたいでその日からこれは?これは?と色々聞いてくるようになり、今は二言文はまだ話しませんが単語が爆発的に増えましたよ!

興味が湧くまでは何しても無駄だった(子供のための初めて図鑑を買って毎日読んでました)ので、息子さんに合った方法が見つかると良いですね◡̈!

因みにアンパンマンの言葉図鑑高いのでメルカリで購入しました笑

  • こんだ

    こんだ

    そうなんですね😭

    アンパンマンの図鑑ですか!
    今度探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
みいな

うちの息子も昨日1歳半検診行きました。息子も「なーい」「ばあ」の2語しか出ていませんが、全く問題ないと言われましたよ( ´∀`)1人目の男の子は言葉が出るのが遅い傾向にあるし、喃語が出てるいるし大丈夫です。とお医者さんに言われました。だいたい3歳くらいから、大人と言葉のキャッチボールが出来るようになるそうなので、今この段階でこの調子なら普通のペースですよ。とも言ってくださいました。
そのお医者さんは、小児科で20年以上働いてるベテランのお医者さんですし、とても信用出来るかたです(*´ω`*)
なので質問者様も全く気にしなくて大丈夫ですよ~(^^)/

  • こんだ

    こんだ

    コメントありがとうございます!
    最後のお言葉とても
    嬉しいです😭
    そして安心しました😭

    焦らず息子のペースに
    合わせて頑張ります!
    ありがとうございます😭

    • 9月28日