
コメント

raachan
私は両方同じくらい疲れると思います💦
回答になったなかったらすみません。

退会ユーザー
比較するものでもない気がします。
どちらも違う大変さ辛さあって疲れます。
-
ママ
言われて気がつきました!
ありがとうございます!- 9月24日

パンダ祭り🐼
疲れ方が違うというか、大変さが違うので比べられないです。

怪獣あんこら
旦那は仕事してる方が楽らしいですよ。特殊な仕事ですが…。💦
-
ママ
そーなんですか?
不思議〜- 9月24日

いぬがお
また別のストレスがありますね。ただ、子育てはどんなにブチキレても、寝顔見ると、やっぱりかわいいなぁって1日をリセットできるので、仕事のが割りきれないかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
子供見てると癒されるので
そう考えれば仕事の方が
きついのかなーって思います!
仕事はやっぱり行きたくないとか
帰りたいとか思うけど
育児しててやめたいーとは
思わないので(。•́•̀。)💦
でもうちの父親は育児は
1番大変だから嫁母には感謝
しないと!と言ってました!

y
私はどっちも疲れるので、比べる対象になりません!どっちも疲れます!どっちも大変です!

さくら
育児のほうが疲れます、私は💦
子ども可愛いですが、1日中走り回って疲れるなぁってなります😊
仕事は体的に疲れるけど、充実していて楽しかったです😊でも、仕事のほうがストレスはたまるかも😅
育児は、大変だけど子どもと一緒にいれるのでかけがいのない時間です🌸
どっちもどっちかなぁ💦

はじめてのママリ🔰
精神的には仕事が疲れます。
体力的には育児が疲れます。
どちらも楽しいですが😊

ルナ
これまで様々な仕事をしてきました。
接客、映像関係、葬祭業のプロデュース...
接客は一部の金持ちを相手にしていた為、かなりの神経を使うし一流のおもてなしが必要で毎日神経を張り詰めていました。
他2つも責任は重く、一社員とはいえ代役がいない毎日、熱が38度を超えた日も、急遽休みを頂いたけれど、電話口で引き継ぎ事項と部下には詳細と指示を飛ばしながら、とてもじゃないけど身体も頭も休まらなかったです。
どの仕事も、とても疲れました
ある程度、職種や役職にもよって、その大変さは変わっていくものと思われます。
今は息子の育児と為替の取引で資金を増やす位しかしてませんが、こんなにも楽な事はないと、心から思います。
長文失礼しました

はじめてのママリ🔰
私は仕事の方がしんどくて嫌です!子供といる方がしんどいときもあるけど、その分しあわせです^_^

より
仕事は区切りや目処がつけられますが、育児にはそれが無いのでつらいなと思います。
どちらも大変で比べるものではないですが…
ママ
私も同じくらいだと思います