※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

上の子の赤ちゃん返りについて4歳になる年中の娘がいます。私は妊娠7ヶ…

上の子の赤ちゃん返りについて
4歳になる年中の娘がいます。私は妊娠7ヶ月。パートをしており夏休み中も預かり保育を使っていました。
夏休みの預かり保育から娘の情緒不安定が加速しています…。
元々ママっ子で、離れる時は泣く子でしたが、いつもならそのあとすぐケロッとして笑顔で過ごせていたのが、1日に何度か「ママがいい」と泣いているそうです。

私も寄り添ってあげたいのですが、毎朝の行きたくないから始まるぐずぐずに疲れて、なんでこの子は笑顔で行ってくれないんだろうと思ってしまいます。

10月半ばには産休に入るので、それまでの辛抱なのですが、みなさん上の子の情緒不安定にどのように関わっていましたか?
寄り添う以外に私にできることはあるのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が4歳半の時に下の子出産しました!
妊娠中は上の子の情緒不安定は定期的にあって、下の子が産まれたらこんなに構ってられないなと思ったので、たくさん甘えさせてました😊🤍

下の子産まれたらママ一人占め出来なくなるので、産まれるまでは赤ちゃんのように可愛がってあげてました🤣笑