
最近、夜中に2時間おきに起きることが続いています。7ヶ月ごろにこんな経験があるでしょうか。寝不足で悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
夜中に2時間おきに起きちゃいます。。。
もともと、3時間おきに起きることが多く、たまに4時間寝ると助かっていたのですが
ここ数日2時間おきになりました😿
7ヶ月ごろに、やたら起きるようになるとかあるんでしょうか。。
抱っこだとしばらく機嫌が悪くなかなか寝ないため、私も寝不足すぎるので潔く授乳しますが、これじゃぁ悪循環なんですかね。
同じご経験がある方、どうされてましたか?
朝まで寝てとは言いません。
せめて、4時間くらいはまとまって寝て欲しいです😖
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
おっぱいが恋しいのかもしれないですね😆
7ヶ月の頃、息子もそうだったので、夜間断乳しましたよ!
3日間戦いの末、ずっと朝まで寝てくれるようになりました✌️

りぽぽ
うちは5〜8ヶ月は夜泣きのピークで一番起きてましたね💦添い乳で乗り切りました😅9ヶ月過ぎて夜間断乳するまで続きましたよ😅離乳食を3回しっかり食べるようになるまでは夜間断乳難しいと思うので、あと少し頑張って乗り切ってください☺️✨
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます!やはりそうなんですね。夜泣き(泣き止まない)ことはないのですが、起きちゃうのも関係ありそうですね…
頑張ります😿- 9月25日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます😊3日で完了したのですか⁈めちゃ優秀ですね。笑
離乳食がまだあまり食べてくれないのと、母乳も3時間おきにお腹が空いてあげてる状態で、夜間断乳しちゃって良いものか悩んでます…
7ヶ月で夜間断乳されたのですか?
ママ
3日目には寝てくれました😊
可哀想だなとも思ったのですが、それよりも寝てくれずに昼間眠くてイライラしてしまうのも嫌だなと思ったので、しちゃいました💦
7ヶ月半ですね👶🏻
その時、離乳食も食べてくれてて、夜間の授乳も1回で済んでいたので、しました💦
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうだったのですね。
離乳食もっと食べて、落ち着いてくるまで頑張ります😿
ありがとうございました😊