
コメント

退会ユーザー
厳しいですが、なんとかなります🎵

りん
アパート8万、マイホームローン11万ちょっとですが、とくに厳しいとかは感じてないです😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3万も上がっても厳しいと感じてないのはすごいですね😨
家賃が高く感じますが都内か都会の方ですか?😨- 9月24日
-
りん
貯金できる額はやりましたが😅
あとわたしが育休中で無給ですが、やっていけてます!
愛知県です!結婚して2ldkのファミリーサイズのアパートに住んでいました😊
名古屋の隣の市にいました!- 9月24日

バナナヨーグルト
多少厳しくなりました。
家賃とローンの差額がプラス2万ほどで、思ってたより光熱費がアパートの頃よりあがり、ローンよりそれが結構家計を圧迫しています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
我が家もアパートから戸建に引っ越す予定なのですが家賃とローンの差額が2万5千ほどになります😨
戸建になると光熱費も上がりますよね😭😭
はぁ、お話聞いて本当にやっていけるのか不安になってきました😭😭- 9月24日
-
バナナヨーグルト
私も、いざ家を買った時にはやっていけるか不安ですが、まぁ元々あまりお金のある家ではないので決して裕福ではないですがなんとかなってます!
なのできっと、はじめてのママリさんも大丈夫だと思いますよ♬新居楽しみですね♡- 9月24日
-
はじめてのママリ
あまりお金のある家ではないとか裕福じゃないと言っても我が家なかなかの低レベルなので安心できません😭😭
まあそれでもなんとかやるしかないのですが😭😭
ありがとうございました😭🙇🏻♀️- 9月24日

ここママ
差額は3万円くらいです!
アパートの時は住宅手当が2万5千円でてたのが今ないので、実質差額は5万5千円になりますね💦
住宅ローンで生活が厳し苦なったとは、あんまり感じないです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
実質差額5万5千でも厳しくないということはアパートの時の住宅手当の時はだいぶ余裕ありましたか?😳
兎にも角にも羨ましいです😭- 9月24日
-
ここママ
余裕があるとは感じてませんでしたが、多分その当時は無駄遣いが多かったんだと思います😂💦💦
- 9月25日

たま
アパート6万、ローン9万プラス固定資産税等なので出ていくものは大きくなりましたね( ・∇・)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
差額3万ですか😨
そうですよね😭光熱費もアパートよりは上がりましたか?😭
貯金できてますか?😭- 9月24日
-
たま
光熱費はオール電化にして太陽光少ないですがつけてるので戸建の方が安いです。
賃貸はガスあったのでガス代が高かったです。特に冬場。
子供が産まれる前に戸建に引っ越して産休育休に入ったので前ほどは貯金できてませんが。
賃貸の時は共働きで私の給料全額貯金だったので。。
でもまぁ前よりは減りましたが貯金は少しずつできてます。- 9月24日

☺︎
家賃9.5万のところから戸建て買って10.5のローンです!
まぁ出費はかなり増えましたね🤫💦

はじめてのママリ
まとめてですいません💦
皆さんお話ありがとうございました🙇🏻♀️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
よろしければ具体的にどこが厳しいか教えて頂けますか❓😭🙇🏻♀️