![まめ3号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日ベビースケールをレンタルしてきてどのくらい飲めてるかワクワクし…
今日ベビースケールをレンタルしてきて
どのくらい飲めてるかワクワクしながら
授乳前後に計ったら40しか飲めてなくて
思ったより飲めてないことにビックリしたのと
ショックなのと…
まだ出産して10日ちょいなのに差し乳になったのか
あまり貼らなくなってきちゃった。
それも本当に差し乳なのか不明。
赤ちゃんが飲むのが下手みたいでゴクゴク言って
むせて泣いてむせて泣いての繰り返しで
そこから乳首を嫌がって飲まなくなる。
だからいつも片方のオッパイしか飲めてなくて。
母乳育児ってこんなに難しいんだ。
三人目にして初の完母で頑張りたかったのに。
搾乳すると60くらい出てるのに。
吸ってくれないと母乳出なくなっちゃうと思って
ギャン泣きされてもゆっくりゆっくり飲ませて。
でも結局足りないからミルクを40〜60足して。
ちゃんと吸ってくれるようになれば
絶対母乳だけでいけるくらい母乳は出てると思う。
けど赤ちゃんが吸ってくれない。
どうしたらいいんだろ。
哺乳瓶に慣れちゃったんだと思う。
だからなるべく哺乳瓶は使いたくないのに。
自分の乳首は小さいって事もあるんだろうな。
完母のお母さんたち、本当尊敬する。
- まめ3号(8歳, 15歳, 18歳)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
はじめまして。
お日にち経ってからのコメント申し訳ありません。
18日に出産したばかりの者です。
状況が全く同じなので思わずコメントしてしまいました(>_<)
生後12日ですが母乳は出ているのに、ミルク足してます。
同じようにおっぱいも張らなくなってきました(>_<)
そして片方のおっぱいだけ飲んで眠ってしまいます(>_<)
投稿後状況はどうですか?
私はベビースケールも持っていないので今購入を考えていますが、やはり数字で見る方が安心できますか?
お悩みに対し質問してしまい申し訳ありませんが、お返事頂けると嬉しいです。
まめ3号
同じ状況のかたがいて嬉しいです!
スケールですが、私の場合数字で目に見えるのはいいのですが、結構飲めてるだろうな!って思ったのに実際測ってみると40とかでそんなときは凄く落ち込むしなんで飲めてないんだろうって考えてしまいます!
なのでいまでは入浴前の体重測定だけで使っています(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)私みたいに気にしすぎてしまうかたにはスケールで測るのは向かないと思います💦💦確かに安心できるしミルクをどのくらい足すかの目安にはなりますよ!
今も投稿時とかわらず混合です!
昼間はなるべく母乳を直で飲ますようにしてるのと、搾乳で夜はミルクを足しています!
いまだに直では上手く飲めなくて手こずっています😲
ユニベアさんの赤ちゃんも直では吸うのが下手なかんじですか??
aya
お返事遅くなり申し訳ありません。
スケール確かに落ち込む原因にもなりますよね、、
考え込むタイプなのでスケールに振り回されそうです(笑)
でも体重変化がわかるのはいいですよね!
体重を知るだけでも測る価値ありそうです!
うちも直で吸うのが下手なのか、
飲んでる雰囲気はすごくあるし、ゴクゴク喉がなってるわりに飲めてないことが多かったり、その飲めてるような時でも両方のおっぱい合わせて10分ほどしか飲めないことがほとんどです(T . T)
まめ3号
疲れてしまうとわかっていても不安になりますよね(⌇ຶД⌇ຶ)
考えすぎもよくないとわかっていてもそうはいかず…
細かい体重が知れるのは本当にいいですよ!
aya
先程中古で買ったベビースケールが届きました!
今日から程々に体重チェックして完母でいけるように頑張ります(T . T)✨
まめ3号
お互い頑張りましょう♩