※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ササイー
子育て・グッズ

家族が次々と風邪や病気になり、育児や家事が一人で大変。励ましや支えが欲しいと相談しています。

あ、もうだめだ。やばい、倒れそう。。。
てか、倒れろ。

っておもうときってありますか?
そんな時、どうやって皆さん踏ん張られましたか??

我が家、私がアレルギーの喘息やら蓄膿で苦しいときに
旦那が風邪➡️息子がRSウイルス➡️今もまた旦那が風邪

心も体も死にそうです😂
元々息子は夜泣き小僧で、RSにより更に夜泣きがひどくなり睡眠不足ピークへ。

息子のRSは治ったものの、睡眠、疲労ともにピーク。そして
再び旦那の風邪。

元々、旦那と分担して育児していたので
家のこと全て私がすることになって
逃げ出したいです😂

皆通ってきてる道だと思うのですが…
誰か励ましてください~(;_;)

自分の母も風邪ひいてしまってて
実家にも帰れません😞💨

もともとワンオペじゃなかったので
しんどいときに、ワンオペ生活+初めての病気でヘロヘロです😵💨

コメント

がっちゃん

わぁ〜💦うちはワンオペなので、しんどい時は最低限しかしないです😑笑
食事は出前かネットスーパーの惣菜(食器は紙皿か普通の皿にラップを敷いて洗わない!)、掃除はお休みか気になるならクイックルワイパー、洗濯は2日に1回
育児は休めないので、もう家事は最低限に。看病も大変ですもんね💦手抜いて乗り切ってください!

  • ササイー

    ササイー

    ありがとうございますー(;_;)‼️
    子供の看病のみならず、旦那の看病もあるので
    マジでやばいです😂😂
    お皿にラップしようかな~😭
    料理に沐浴、洗濯全てが苦痛になってきています(;´д`)

    毎日、マクドか弁当でもいいんですけど
    旦那の風邪治してほしいとなるとそう言うわけにもいかず…

    ツラいっす🥵🙍

    • 9月24日