
保育関係の仕事をしている契約社員が、妊娠による休暇を取得後、会社から電話があり、今後のことについて話をする必要がある状況です。会社から辞めるように言われた場合、辞めなければならないのか悩んでいます。
私は今保育関係の仕事をしています。今は落ちついてきたのですが、つわりで8月ごろからお休みをもらったり、半日の就業時間にしてもらったりしていました。9月からはあまりにしんどかったので病院で2週間の自宅安静の診断書を書いてもらい、休暇をいただきました。明後日から復帰する予定だったのですが、今日突然会社のほうから電話があり、今後のことについて話をしたいということでした。辞めないといけないですか?と聞いたところ、それも含めて話がしたいとのことでした。
会社から辞めろと言われたら辞めないといけないのでしょうか。
わたしは契約社員です!ちなみに一年目です。。。
妊娠希望があり、会社に入るときはお話をしていました。
- 🐰(5歳1ヶ月)
コメント

S.mama
私は妊娠報告した時はギリギリまでって感じでしたが
幼稚園での行事があり重たいものも運ぶ事もおおくて
必然と辞めるほうになってました。笑
正社員でしたが……
でもその後出血とかもありましたし自分の気持ちではやめたくないとおもっていましたがいまとなっては良かったと思っています。

はじめてのママリ
契約社員ならそんな話もあるかもですね、、
-
🐰
そうですよね、。
次のことを考えるしかないかもです、。- 9月24日

かんちゃん
クラス担任は持っていましたか?
おそらくこの時期ぐらいから来年度の為に新卒採用する所も増えてくるので、向こうとしては今の段階でハッキリさせておきたいのかもしれないですね…
-
🐰
持ってないです!
やはりそうですよね。。覚悟はしてます。。
返答ありがとうございます😊- 9月24日
🐰
そうなんですね。。
やはり難しいのかもしれませんね、、
返答ありがとうございます!
S.mama
何かあっても会社としては責任取れないですし会社としても苦肉の策なのかもしれないです
色んな事情があるかもしれないですけどmamaさんもお腹がおっきくなってしんどくなってくることもあると思うので旦那さんと会社と話をして決めてくださいね……
mamaさんとbabyがなによりも大切なので……