※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

主人の親から旅行に誘われていますが、迷っています。旅行は主人の両親、姉、私たち家族で同じ部屋で宿泊し、子供の面倒も見なければならないため、不安です。どうしたらいいでしょうか?

主人の親から旅行に誘われてますが、迷ってます。

まずメンバーは主人の両親と主人の姉(独身で気が強い感じで仲良くない)と私達家族で行きます。
義父が今年で還暦という事でそのお祝いだそうです。


最初は食事会だけだと聞いていたのに、旅行予約しておいたから!って言われました。


皆んなで同じ部屋で宿泊です。
義父もいるのに同じ部屋で寝て授乳とか嫌だなぁと思ってしまいます😥

私の場合、帝王切開で妊娠線も酷くて大浴場もためらってしまいます😔💦
義母からはそんな誰も見てないよ!って言われてそれは確かにそうだと思うのですが私自身の気持ちの問題であって見てるとか見てないとかそういう問題じゃ…😂



離乳食も始まる頃だし、娘のご飯を準備して行くのとか大変だなぁって感じで💦

生後半年なんてまだ夜泣きもするだろうし、夜も授乳しますもんね??
夜中起きてからケープ着用して暗闇の中、授乳する事を想像すると大変そうで💦
お義姉さんにしても、子どもが好きとかそういうタイプじゃないですし子どもが泣いたり癇癪起こしたり、夜泣きが心配です💦


生後6ヶ月の子を抱えての旅行が想像出来なくて💦


皆さんだったらどうしますか??
断ったら感じ悪いですかね😭

コメント

ぺこちゃん

せめて部屋は分けて貰えるように旦那さんからお願い出来ませんかね😭😭
うちも還暦のお祝いなど旅館に泊まりますが、家族ごとに別の部屋とってます😊

  • なな

    なな

    そうですよね😭
    義母に言うと、2つ分は部屋に空きがなくて取れなかったと言われましたが、それだったら辞めようと思います💦

    • 9月24日
deleted user

部屋は分けてほしいですよね💦
大きめの部屋ならベッドの部屋と畳の部屋と2つある場合もありますが🤔

  • なな

    なな

    そうなんですよね〜💦
    前も同室で色々と恥ずかしい思いもしたので次こそは別室がいいです😂

    • 9月24日
y.t

部屋を別室にしてもらうよう頼みます!

それが無理な場合はまだ6ヶ月だし
泣いたり授乳とか大変なのでと言って
今回は断って旦那だけ行ってもらいます💦💦

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    主人とも話し合ってもし無理そうだったら私と子供だけ参加しないという感じで話をすすめようと思います!

    • 9月24日
おってい

流石に部屋だけはわけてと頼んでいいと思います(><)
誰だって嫌ですよ💦💦

  • なな

    なな

    そうですよね💦
    私の感覚が変なのかと思ってました。
    毎回、毎回、同室で我慢してましたが流石にですよね💦

    • 9月24日
まい

それは旦那にいってもらいますね、、、せめて別の部屋にしてと、、それが無理なら行きませんね

  • なな

    なな

    自分の考えは間違ってなかったと確信が持てました!
    コメント頂きありがとうございます!!

    • 9月24日