※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむちゃむ
お仕事

夫の扶養外れて失業保険受給後、再び扶養入りたいが手続き難しく、収入増えるか悩む。転勤で3ヶ月待たずに受給できる情報あり。保育所未定。

旦那さんの扶養になっていて一旦扶養から外れ失業保険を受給し、パートが決まりまた扶養に入った方いらっしゃいますか?

上記のようにしたいと思っているのですが、夫がなかなか事務員と顔を合わせられなくて話が進まず...会社としては手続きが負担になりますしあまり良い顔をされないのでしょうか😥?

失業手当も大した額は貰えませんが、このまま扶養になりながら求職活動をするより収入が増えるのではと思いまして。夫の転勤で越してきたので、その場合は3ヶ月待たずに受給できるとネットで見ました。保育所がまだ決まりませんが、受給延長手続きの関係で質問させていただきました。

コメント

ままり

私そうしましたよ!!
転勤でついてきたので
すぐに手当てもらえました!
そしてまた扶養にはいりました!

  • ちゃむちゃむ

    ちゃむちゃむ

    やっぱりすぐもらえるんですね✨

    また扶養に入る時に課税証明書って必要でしたか?取り寄せるのすこし手間かかりますよね...

    • 9月24日
  • ままり

    ままり

    はいり直す時は簡単だった記憶があります🤔たぶん
    いらなかったです!

    • 9月24日
  • ちゃむちゃむ

    ちゃむちゃむ

    手続き簡単そうでよかったです!教えて頂きありがとうございました!

    • 9月24日
あみ

パートが決まった訳ではないですが
一旦扶養抜けて失業保険もらって
失業保険の期間が終わったので
また扶養になりましたよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
主人の会社の事務の方が
提出する書類などを
付箋で説明つけて渡してくださったので
その通りに書いて主人に出してもらいました!
こちらからはどうもできなくて
ご主人の会社の事務の方に
やって頂くしかないと思うので
ご主人に聞いてみるしか
ないと思います(TT)

  • ちゃむちゃむ

    ちゃむちゃむ

    仕事が決まらない場合もありますもんね😱手続きの期限が迫ってるので話をつけてもらいます〜!

    とても参考になりました、ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    • 9月24日