※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊活

29歳、埼玉在住で妊活中。妊活仲間が欲しい。排卵に関する悩みや病院通い、食事や運動にも気を配り頑張っている。

妊活仲間がほしいです❗️
29歳、埼玉県在住、恵愛に通っています☺️

結婚3年目
周りに比べて結婚が早く、子ども自体あまり好きではなかったため、しばらくは避妊していました。
それがある日急に子どもがほしい!と思うように笑

検査の結果、生理周期がちょっと長めなくらいで、自分も旦那も特に問題はないと言われたのですが、一度も陽性反応を見ることまま半年が過ぎました…

病院で診てもらえば安心と思っていたのに、次々解決しない疑問や不安がわいてきて、誰かに話したいと思うのに周りに妊活仲間がいません…
(友だちは未婚か、子どもはまだいらない派です)

ということで…お仲間がほしいです❗️
どんなことでもいいのでお話しませんか??

私は今周期からクロミッド服用し、先日の内診で
D12で卵胞18mm、内膜4mmでした。
高温期に入ったのでおそらくD14で排卵してます。
今まで排卵がD22とかだったので早くなったのは嬉しい反面、内膜が…おりものも少なく副作用でしょうか😣

卵胞の形も歪んでたし…
内膜が薄くちゃ着床できませんよね

排卵が早まってモダモダする時期がなくなったので嬉しいんですが、素直に喜べないです…

次の病院は土曜日
内膜を厚くするにはアーモンドがいいと聞いたので、今日帰りに買って帰ります❗️

規則正しい食事と適度な運動
仕事もちょうど落ち着いたところだし
出来ること頑張るぞー💪

コメント

deleted user

2人目妊活中の32歳です!
埼玉県在住、28歳の時自己流で1年妊活し、まきさんと同じように29歳の時クリニックに通って1人目を授かりました😌

あまり知識などありませんが、いろいろ話したいです✨

  • まき

    まき

    同じ埼玉なんですねー!
    29歳で1人目と…なんだか親近感わきます☺️

    気が早いですが、自分がひとりっ子で寂しかったので、できれば子どもはふたり以上ほしいな、と考えてます。
    一緒に頑張りましょう!

    1人目はタイミング法ですか?
    クリニック通ってすぐに授かられたのでしょうか🤔

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!一緒に頑張りましょう😌💕私の周りは結婚が早く、1人目悩んでいる時に周りは2人目妊娠出産で落ち着いてたので悩みを共有出来る人がいないのですごく嬉しいです✨

    1人目は検査しながらタイミング法で8周期で授かりました!(転院して4ヶ月)
    今は近くに子連れでいけるクリニックがないので行けてません😢
    私はプロラクチンが少し高い、という以外は特にこれだ!という原因ありませんでした💦今は当帰芍薬散という漢方と腹巻で頑張ってます🙌

    • 9月24日
  • まき

    まき

    そうなんですね!
    周りとタイミングが合わないと相談し辛いですよね…
    唯一不妊治療してた友達は今子育てに忙しく、話したくてもなかなか話せません💦

    タイミング法で授かられたんですね!
    原因なしで8周期なら私ももう少しタイミングで頑張ってみようかな…
    先のわからない戦いが不安で、なんとなく目標?を探しちゃいます
    あの人は〇〇周期でできたって言ってたからそろそろできるはず、みたいな笑

    不妊専門は子連れ禁止のところもありますからね…
    二人目になるとそういう意味でも大変ですね😔
    私はPMSがひどくて当帰芍薬散処方してもらってました!
    においキツくないですか?💦

    腹巻の温活もいいですね✨
    冷え性なので、冬になるともっと妊娠の可能性減るんじゃないかと怯えてます😨

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります、私もネットやママリで調べて何周期で...
    と勝手に決めて、それが近づくとどうしようってまた不安になります(笑)
    私の場合、先生に6周期タイミングでダメだったら次のステップを考えてみた方がいいと言われてました💦けど1人目の時旦那の理解が得られなかったのでステップアップは諦めてました🤦‍♀️なので8周期タイミングだけで頑張りました〜。

    当帰芍薬散、ホント苦いし飲むのきついですよね😭
    お湯に溶かして飲むと良い、と聞いたので溶かして飲んでますが...量が増えた気がして辛すぎます(笑)
    私も冷え性なんです〜かなりの。ストレッチも最近始めました〜温活頑張りましょうね!
    あと、最近聞いたんですが生パイナップルが妊活にいいって聞きました🍍

    なんかサプリやら飲み物やら食べ物ならたくさんあって、それだけでお腹いっぱいになりそうです😂

    • 9月25日
  • まき

    まき

    何周期で…のカウントダウンしてるの私だけじゃなかったんですね笑

    旦那さんの理解が得られないのは大変ですね💦
    うちも前に6周期が目安だから〜って旦那にチラッと話した時に「もう人工授精に移るの?早くない?」とは言われました…
    授かりものって考える人もいますから、難しいですよねぇ
    うちはいざとなったら丸め込むつもりですが😌

    当帰芍薬散、お湯に溶かして飲む方法があるんですね!
    私はどうしてもダメで結局オブラート買ってきて息止めて飲んでます
    (においはどうしても漏れるので)

    一日3回って言われましたが、どうしても会社では飲めなくて今は朝、夜のみです💦

    たしかに妊活にいいもの片っ端から試していったらお腹いっぱいになりそうですね笑
    好きなものから試していこうかなー♪
    パイナップルは好きです💕
    妊活楽しめるようになりたいです!

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね、旦那は私より強く子どもを願っていたけど、そこの協力は得られませんでした😞2人目の今回も微妙な反応...同じように、まだ、という考えみたいです。産むのも子育てするのもこちらなので協力して欲しいですよね😭

    オブラートに包んで息止めて😂でも分かります!そのくらい臭いですよね!すごく効く気がします(笑)

    ぜひぜひ、試してみて下さい😇嫌々取り入れるより好きなもので体に良いっていうのがストレスフリーでいいですよね❤️やはり妊活の最大の敵はストレスらしいので😓

    • 9月25日
  • まき

    まき

    男の人はそんなものなのかもしれないですね😅
    こちらは毎日気にしながら生活してるのに…時間の流れが違う気がします

    考えすぎるだけでもストレスになったりするので難しいですよね💦
    自分の場合、朝の満員電車と仕事のストレスもありますけど、かと言って辞めたら辞めたで別のストレスがありそうです
    妊活のことも余計なことまで考えちゃうだろうし、お金の不安も出てくるだろうし…

    • 9月26日
deleted user

妊活してた頃の私に似てるな・・・と思い、書き込みしました。
不愉快だったら、削除するので言ってくださいね。

20代半ばと若いので、周りはポンポン授かり、不妊治療してるのは私だけでした。
私は、軽い多嚢胞卵巣症候群でしたが、夫婦ともに大きな問題はなく、自然妊娠できると思うよと医師に言われ、頑張ること1年。
授からず、検査しながらクロミッド8周期飲んで授かりました。
内膜も薄く、頸管粘液も少なくなって来て焦るばかり・・・
内膜は、アーモンド効果飲んでましたが、効果が見えず、ビタミンEサプリに頼り出したら、厚くなりました。
ディアナチュラのものですが、月500円ぐらいだったので試してくみてください。
飲み始めてから2周期目で授かりました。
母乳が出ず、完ミなので、生理再開も早かったのですが、どうやら36日周期で落ち着いて来ました。
多分、二人目も同様に苦労するんだと思います。
待機児童が多い地域なので、とりあえず来月から職場復帰して子を保育園に入れます。
落ち着いたら、また二人目妊活スタートしようと思っています。

  • まき

    まき

    不愉快だなんてとんでもない!
    クロミッドで授かられたということで希望が持てます☺️

    20代っていうと「まだ若いんだから」って空気になることありませんでしたか?
    自分は近くの産婦人科に行ったらそんな対応で、すぐに不妊専門医に変えました💦
    客観的に見ればそうかもしれないですが、ほしい気持ちは同じなのに…

    ビタミンEのサプリいいですね!
    もうすぐ友人の結婚式もあって太りたくはないのでサプリにしてみます
    サプリは毎日飲む感じですか?
    それとも高温期だけ、低温期だけとかでしょうか?

    お仕事、育児、妊活と二人目の方が考えること多くて大変そうですが…お互い頑張りましょう!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    若いのに不妊治療って理解ないですよね。
    特に、親、祖母からの理解がなく、そんなことしなくたって・・・って感じでした。
    若くてもできないものは、できないんだ!!!と言ってもわかってくれずで、それが辛かったです。
    職場でも会う人会う人、子どもは?と言われるので、堂々と不妊治療してますって言うことにしました。
    母親ぐらいの年齢の先輩社員が、私は授かれなかったけど、今はいろいろ進歩してるから大丈夫よ!急に休むときもちゃんとフォローするからね!と言われ、泣きました。
    その方は、産まれた後、辛かったよねって泣いて喜んでくれて、ああ、話して良かったなと思いました。
    サプリは毎日飲んでましたよー。
    アーモンドが嫌いだったので、サプリがあって助かりました(笑)
    嫌いなものを20粒とか食べていられないです。
    一日1錠だったので、葉酸サプリと一緒に飲んでましたよ。

    • 9月24日
  • まき

    まき

    親族の理解がないのが一番キますよね…

    職場ではっきり言ってらっしゃるのすごいです
    私はまだなんとなくごまかしちゃってます😓
    不妊治療してることを恥ずかしいと思ったことは一度もないんですが、なんとなく躊躇してしまって…
    先輩、いい方ですね✨
    気持ちに寄り添ってもらえると嬉しいですよね

    私はさっそくビタミンE買ってきて、昨日から飲み始めました!
    葉酸サプリもたまに飲んだり飲まなかったりだったのですが(コツコツ毎日が苦手なのです💦)これを機に習慣にしたいと思います!

    • 9月25日
ダー

同い年で親近感わきます😄
妊活仲間欲しいです!
結果が出ないの本当に悲しくなりますよね。

私は多嚢胞あるためタイミング〜体外受精まで一通りしました。
内膜厚くするのにアーモンド効果や卵の質上げるのに鍼通ってます。

  • まき

    まき

    同い年なんですね!
    嬉しいです😆
    20代のうちに産んでおいた方がいいよ、という先輩達の言葉にグサリとくるこの頃です…💦

    体外受精まで経験されてるとのことですが…どこでステップアップされました?
    ネットではよく半年が目安と書かれているのを見ますが、そろそろ人工授精に切り替えるべき?と悩んでいます。

    今周期なんてまだ高温期に入ったばかりなのですが、なぜか妊娠するビジョンが全く見えず…先のことばかり考えてしまいます😓

    鍼は興味ありますが、病院に加えて鍼となると通えるかなー?って考えちゃいます…

    • 9月24日
  • ダー

    ダー

    20代のうちに産みたかったな〜と本当に思いますが、悔やんでも仕方ないので今後妊娠できる希望をもって頑張ってます。
    先輩達の言葉は気にしません(笑)

    タイミングは半年してステップアップしようと転院しました。前の病院が人工授精以降のステップアップはしてなかったので。。
    それで人工授精も確か3回してダメで4回目の時がこれでダメなら体外受精だねという時に誘発剤の注射で卵が増えすぎて急遽体外受精になりました。
    という感じでどんどんステップアップしました。
    もうすぐ妊活始めて2年になりますが本当にあっという間でお金もとんでいきました。

    ステップアップのタイミング悩みますよね💦💦

    鍼は私も通える範囲で通ってます。
    長くなりすみません。

    • 9月24日
  • まき

    まき

    詳しくありがとうございます😊

    ステップアップすれば確実、なら喜んでステップアップするんですけどねぇ…
    ギャンブルですもんね💦

    こうさんも半年でステップアップされたということで…詳しい話しだけでも次回聞いてみようかと思います!

    人工授精から急な体外は…私だったら素直に体外に進めるかどうか悩みます😓
    費用がケタ違いですからねぇ…

    でも時間を無駄にもしたくないので、やれることはぜんぶやりたいですよね❗️

    • 9月25日
  • ダー

    ダー

    そうなんですよね。ステップアップして確実に妊娠できればいいんですけど、、ホントギャンブルですね💦

    人工授精から急な体外は、その時は正社員でバリバリ稼いでいた時だったのでできましたが、結局採卵3回した中で一番結果悪かったです。
    仕事も退職したので今だったらしないでしょうね💦💦
    費用ホント高いので。夫婦揃って稼いでた時だったので助成金もおりないし。
    でもできることはやりたいですよね😄

    まきさんは運動何かされてますか?私は最近ウォーキング始めたくらいです😄

    • 9月25日
  • まき

    まき

    体外受精って私にはまだまだ未知の領域なんですが、卵子の良し悪しもわかるものなんですね🤔
    せっかく体外に切り替えたのにその結果は悲しいですね…

    調べましたが、うちも二馬力なので助成金でないようです…
    一回でボーナス大半持っていかれると思うとなかなか覚悟がいります💦

    私は出不精なので、家でできる範囲で運動してます!
    動画見ながらヨガの真似事してみたり、最近はSwitchのフィットボクシング🥊してます
    (ボクシングはさすがに着床時期は控えようと思ってますが)

    最近は朝晩涼しくなってきましたし、ウォーキング気持ち良さそうですね💕

    • 9月25日
  • ダー

    ダー

    私も体外が未知の領域だったんですがいつの間にか回数は増えてしまいました💦💦

    助成金出ないんですね💦💦でも人工授精なら年収に関わらずもらえたと思います💦
    せっかく稼いだお金吹っ飛ぶの辛すぎますよね💦💦

    家でできる運動もいいですね😄
    YouTubeで私もヨガやってます。
    フィットボクシング激しそうですね!いい運動になりそう😄
    朝のウォーキングはさっぱりしますね。

    • 9月25日
  • まき

    まき

    そうなんです💦
    お金はできれば産まれる子のために使ってあげたいなー、と!

    助成金は出ないようですが、うちの病院は体外は成功報酬制らしいので
    一度踏み出したら2回目、3回目のハードルは低そうです!

    ウォーキング、朝起きれるのすごいですね✨
    私はどうしてもギリギリまで寝てしまうので、羨ましいです!
    フィットボクシングも楽しいのでぜひ💕
    慣れるまでは筋肉痛が結構ツラいですが笑

    • 9月26日
  • ダー

    ダー

    そうですよね〜産まれる子に使いたいですね😄

    私もウォーキング朝はできる時に、っていう感じです。だんだん朝寒くなってきたから寝過ごしちゃうこともあります(笑)
    フィットボクシングおもしろそうです😄
    確かに筋肉痛がすごそう(笑)
    でも家でできるのいいですね〜これから寒くなるし😄

    • 9月26日
  • まき

    まき

    寒いと布団から出るまでが大変なんですよね💦
    寒いの苦手&冷え性なんでこれからの時期は恐怖です😰

    お互い身体に気をつけて妊活頑張りましょう♪

    • 9月26日
あおい

私も妊活してます。結婚して5年になりますがなかなか妊娠しません(--;)💦周りはもう遅く結婚した子も妊娠してます😞複雑です。詳しくはありませんが私もお話出来る方欲しいので混ぜてください!

  • まき

    まき

    遅く結婚した人に抜かされていくと本当に複雑ですよね…
    私より遅く結婚したはずの会社の同僚がこの間出産しました。
    一緒に仕事してる後輩も先日結婚したので、先を越されたくないという気持ちがどうしても出てしまいます💦

    黒い気持ちが出てくると同時に、こんなこと考えてるお母さんのところに赤ちゃんは来たくないだろうな、と考えて凹みます…
    悪循環です…

    余計なこと考えないように、なにかしていたくて最近は運動してます✨
    ちょっとスッキリする気がします☺️

    • 9月24日
  • あおい

    あおい

    そうですよね😞💦私も段々抜かされて年齢的にも焦ってます(--;)焦ってもどうしようもないとは思っててもやっぱり考えてしまってます。私もなるべく考えないように過ごしていきたいです!お互い赤ちゃん👶に会えますように祈ってます🙏❣️

    • 9月24日
  • まき

    まき

    ありがとうございます!
    そうなんです
    焦っても仕方がないのはわかってるんですけど…難しいですよね💦
    あおいさんのところにもかわいい赤ちゃん来ますように💕

    • 9月25日
みき

今年28歳になります!私もクロミッドを服用して卵胞も大きくなってくれて排卵してくれました。でも、副作用で内膜が薄くなってしまったので、次は違う薬を処方してもらうことになってます。

中々上手くいかなくて気持ちが落ちてしまいますよね💦切り替えなきゃなと言い聞かせてます🥺

  • まき

    まき

    クロミッドの副作用発生率は調べた限りそんなに高くないんですけどね…
    結構みなさん副作用出てるんですね🤔

    私はホルモンバランスの変化に敏感なのか、服用中もプチPMSみたいになってました💦
    イライラ、眠気に食欲と…
    もともとPMSがひどいので、排卵前は体調がいい、自分的にはゴールデンタイムなのに辛かったです

    違う薬も土曜日の状況に
    よっては聞いてみたいな、と思ってますが、効果があっただけに悩みます😓

    上手くいかないとツライですよね…
    気持ちの切り替えどころか、毎日妊活で頭がいっぱいです…
    なにか他に夢中になれることでも見つけられればいいのですが

    • 9月25日
  • みき

    みき

    クロミッド1錠では大丈夫だったのですが、2錠にしたら薄くなりました。多分副作用かなと思います。

    私もイライラしやすい気がしました(^◇^;)


    ですよね😵私も金曜日に薬をどうするか話すのですが、新しい薬が効いてくれるか心配です💦せっかく効果あったのになって思います。

    中々切り替えるのは難しいですよね💦仕事のストレスと妊活のことでいっぱいいっぱいです🥺

    • 9月25日
  • まき

    まき

    私は1錠始めたばかりなんですが、おりものもわかるくらいに少なくなってしまったので、どちらをとるか…💦

    仕事しながらだと仕事のストレスにプラスして通院の時間も取らなきゃですし、大変ですよね!
    うちの職場は有給取得率低いので、月一半休だけでも周りの目が気になります😓

    ところで、今は基礎体温って測ってらっしゃいますか?
    高温期に入ったと思ったらまた下がってきて…もしかしたらまだ排卵していないのかな?と…
    クロミッド服用中は基礎体温が若干高めだったんでその影響もあるのかな、と思ったりしたんですが、こんなことありました?

    • 9月26日
  • みき

    みき

    私も1錠は1回、2錠は今回が初めてでした!転院したところで2錠を処方されました。先生がどう判断するかですね(^◇^;)

    ストレスは嫌でも溜まりますよね💦中々休みにくいですね😵

    基礎体温測ってますよ(^^)私もクロミッドを服用してる時、体温高かったです。私はクロミッドを服用して、先生から卵胞チェックをする日を言われ、チェックしてもらい、卵胞の大きさをみてhcg注射をされました。それからタイミングの指示を受けました。私もタイミングを指示された日から少したってから体温が上がったので、ちょっと遅れたのかなと思いました(^◇^;)一応タイミングはとりましたが…💦

    • 9月26日
  • まき

    まき

    うちの病院ではクロミッドと注射はセットじゃないみたいです💦
    あまりにも排卵しなかったら…と言われて、前回18mmだったのに何もしてもらえませんでした😓
    それが土曜日のことなんで明後日まで排卵せず育ち続けてたら30mm超えてる計算に…

    人工授精では点鼻薬で排卵促すみたいです
    来月もタイミングするなら注射か点鼻薬お願いしてみることにします(・ω・´)

    モヤモヤしながらタイミングを取り続ける生活に疲れました…

    注射してもズレることあるんですね💦

    • 9月26日
  • みき

    みき

    そうなんですね(^◇^;)私も初めて注射をしました。
    前の病院では、卵胞チェックだけでいつまで行けばいいのというのがストレスでした。排卵しているのかも謎で…排卵誘発剤も中々処方してもらえず、まだ若いから様子みてみましょうって言われて、時間が勿体無いと思い、転院しました。

    排卵したかの確認はしてもらえない感じですか?今回、排卵済みの確認をしてもらったので、排卵したことが分かって良かったです。

    人工授精だと点鼻薬で排卵を促すのですね!初めて知りました!

    分かります!私も前の病院の時、生理不順で周期が安定してなくて、卵胞チェックがいつまで続くのか、モヤモヤしてストレスでした。卵胞チェックもカーテン越しに先生に話されて終わりで、診察もありませんでした💦


    体調などでも変わってくるんですかね😵

    • 9月27日
  • まき

    まき

    その前の病院はなかなかにひどいですね…💦
    私も最初に行った近くの産婦人科の先生に話した時に同じように「若いんだし焦らなくても…」と言う空気を感じたんで、すぐ専門のクリニックに変えました!

    年齢と子どもが欲しい気持ちは関係ないのに、なんでそうゆうこと言うんでしょうね😠

    一応先生としては明日が排卵確認のつもりみたいですが…先ほど試した排卵検査薬が陽性になったんで、これから排卵のようです!
    こうなるといったい何mmまで育っているのか気になります笑

    自分の場合は注射ではなく、排卵検査薬ですが、やっぱりズレることあります
    体調か?ストレスか?何が関係あるのかわかりませんが…パッと排卵してくれるといいのですが…

    • 9月27日
  • みき

    みき

    人気のある婦人科だったのですが、私はちょっと合いませんでした💦

    こっちは真剣に悩んでるのにって感じでした😵

    今の病院の先生は淡々と進めてくれるので良かったです。

    そうだったんですね!排卵しているかこれからなのかハッキリするといいですね!

    私は今日先生と話をして、まだクロミッド2錠を試したのは1回なので、何回か試してみましょうと言われ、クロミッド2錠ずつ飲むように処方されました。内膜が薄くなっても妊娠出来ないわけではないといわれました。

    自分のからだでも分からないことがいっぱいですよね😅こうなったらこうなると分かると対処出来るのになともどかしいです🥺

    • 9月27日
  • まき

    まき

    今のところが合っているなら転院して良かったですね☺️

    私は今日診察を終え、ちょうど排卵した後くらいかな?と言われました!
    一度卵胞が萎んで、数日経つとまた少し膨らんできて今度は黄体になるらしく、今はちょうど萎んでるところらしいです
    基礎体温が上がっていない話をしたところ、黄体が膨らんできたら体温が上がるから明日、明後日には上がると思うよ、と✨
    排卵がわかってちょっとスッキリしましたが、たぶん体温上がるまでそわそわして、高温期10日過ぎた頃からまたそわそわするんだろうなぁ…😓

    排卵検査薬は私の場合、意味がないことに気づいたので、こまめに病院に通うことにします!

    みきさんの場合、先生がクロミッド継続するということは、きっとデメリットよりメリットの方が大きいってことですよね!

    わからないことだらけで検索魔になってしまうので、このサイトがあってコミュニケーションがとれて助かってます☺️

    • 9月28日
deleted user

はじめまして!
同じく29歳、埼玉県で妊活しています。私は二人目妊活なのですが…11ヶ月目です💦

  • まき

    まき

    同じ埼玉なんですねー💕
    よろしくおねがいします☺️

    育児しながらだと時間もすぐに過ぎてしまいそうですね💦
    病院も通ってらっしゃるんですか??

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ✨
    通っていらっしゃるのは、和光市の方にある病院ですか?1人目の時に行くか検討していた病院だったので🤔

    そうですね💦
    病院も通っていますが、子連れなため預け先もなくとりあえず1人目の時にも通った産婦人科に行っています。

    私は来月から夫と時間を合わせられれば人工授精にうつろうと思っています。

    1人目の時から原因がわからずで先がなかなか見えないです…

    • 9月25日
  • まき

    まき

    そうです!
    和光の恵愛生殖医院です✨
    恵愛でもたまに子連れの方見かけますよー
    専用の待合室があるみたいです!

    原因わからずだと嫌ですよね💦
    スッキリしなくて…
    原因がわかればそこに向けて具体的に対策できるのに!って思っちゃいます
    贅沢な悩みなのかもしれませんが😓

    とりあえずやってみる、しかなくなっちゃうんですよねぇ…

    • 9月25日
ごんすけ

初めまして
和光の恵愛で授かったので思わずコメントしてしまいました!
これから二人目を目指してそろそろ通いたいなー。と思っています★

アーモンドはビタミンEでしたよね♪
私は体外まで進んだのでユベラの処方があってそちらで補充してました…。
クロミッドで内膜の薄さが気になったら先生に相談するとやめてみたりもできますよ!
経血量が戻ったらまた処方をお願いしたりもしてました。

先生によっては漢方薬もお願いできるので何でもお話してみてました笑

  • まき

    まき

    はじめまして!
    恵愛の先輩さんですね✨

    先生はこちらから質問すると丁寧に答えてくださいますよね
    最初は訳もわからず返事してしまい、帰ってモヤモヤすることも多かったんですが、最近はズバズバ聞けるようになりました☺️

    人工とか体外ってできる曜日、時間って決まってるんですかね?
    卵管造影の時に、この日にしようと思って仕事も調整してたのに、その日はお休みなんです、と言われ…

    • 9月25日
  • ごんすけ

    ごんすけ

    自分のモヤモヤ吹っ飛ばすためにも聞けるのが一番いいですよね✨

    私の時は、になってしまいますが
    人工は休診日とお昼を除けば基本いつでも大丈夫でした🙆‍♀️ただ旦那さんのモノを2〜3時間以内で持って行かなきゃなので午前の早い時間帯が埋まることが多いって言われました💦
    体外は採卵が早朝(病院が開く前)で移植が早朝か昼間(休憩中)でした💡
    曜日は採卵は土曜はできなくて移植は開院日はいつでもやってたと思います🌟
    人工は最初の方は手術室だったけど内診室でも出来るようになってからはやってる人が急に増えた印象です!
    卵管造影は空いてる指定された日に行った感じなので制限があるか分かりません💦ごめんなさい!
    私も体外までは仕事をしていたのでかなり調整したり人工の時は自然排卵なので予想を立ててお休み入れたりしてました😭

    • 9月26日
  • まき

    まき

    詳しくありがとうございます!

    人工授精は旦那同伴しなくても2〜3時間以内ならOKなんですね🤔
    仕事休んでもらわないといけないと思ってました!
    と言っても旦那は7時には家を出るのでギリギリですが💦

    そして人工授精は内診室でやるんですか!?
    びっくりです🙄

    早朝と昼休みはただの休憩じゃなくて体外とかやってるんですね
    待ち時間少なそうです!

    仕事しながらだと大変ですよね💦
    差し支えなければ…
    仕事は妊活のために辞められたんですか?

    • 9月26日
  • ごんすけ

    ごんすけ

    人工授精は7回トライしました😭が成功せずで全部旦那は同伴無しでしたよー!
    予約が埋まりやすい午前中は早いと1週間前とかで満員だったりしました💦
    内診室の方が移動とかが無いからかもしれませんね。私も何回か内診室でしたよー💡

    採卵、移植後は1時間安静になっているのでちょうど開院してて少しして帰る感じでした!

    仕事についてですが、職場は少しは理解があったのですが妊活とあと仕事の負担?とが理由ですね😅恵愛に通っている先輩がいたので休みの都合を相談もできたし上司には妊活中で受診中であることも年度途中の妊娠も問題ないとは言われてたんですが、
    体外に進みたくて…💦職場で注射打ったりとか採卵の時は受診が多くなるので厳しいかなーと😭あとは仕事を助け合っていた人たちがその年度で辞めると聞いてこれは益々負担が増えるなーと😱どっちかというとそれが無かったら続けていたかも、と思います。
    シフト制だったので休みや時間は融通が利いた方だったと思うので…長くなってすみません💦

    • 9月27日
  • まき

    まき

    そうなんですね!
    私の場合、先生でも排卵日読めないので一週間前予約は出来なさそうです💦
    でも、ふたりで予定合わせなくていいのは助かります✨

    採卵と移植はやっぱり安静が必要なんですね!

    仕事についてはつっこんで聞いちゃってすみません😓
    周りの状況もあって、ということでちょうどそうゆうタイミングだったのかも知れないですね!
    決断して、今は立派なお母さんになってるわけですし✨

    私もごんすけさんに続けるようとりあえず明日も診察に行ってきます(・ω・´)

    • 9月27日
みお

29歳結婚3年目、同じく妊活頑張ってます。

いまの病院が通いにくく恵愛に転院しようと悩んでいます。

恵愛では、一通り最初に検査をいろいろするのでしょうか?

  • まき

    まき

    結婚式3年目というところまで同じとは✨
    一緒に頑張りましょう!

    私の場合は基礎体温持って、最初に「相談」という形で行きました。
    ひと通り検査したいんです、と言ったらしてくれましたよ!

    検査は一周期目で生理中に基礎ホルモンと病気等の血液検査、排卵期に内診、高温期に排卵確認と血液検査でした。
    卵管造影は病気がないことが確認できた二周期目以降です。
    旦那の精液検査も同時にお願いしました。

    私個人の感想ですが…恵愛の先生たちはこちらからの要望には応えてくれますが、あまり積極的な提案はない印象です。
    (自分が特に原因がなかったからかもしれませんが…)

    不安なこと、やりたいこと、どんどん伝えた方がいいと思います!

    あと、土曜日は本当に混むのでお時間に余裕をみておいた方がいいです😓

    • 9月25日
  • みお

    みお


    詳しくありがとうございます!
    こちらから伝えていくことが大事になるんですね。

    参考にして、いまの病院と相談しようと思います。
    回答ありがとうございます!

    • 9月25日
  • まき

    まき

    いえいえ✨
    かかりつけのお医者さんがいらっしゃるなら相談して納得のいく方向に進めるといいですね!

    お互いかわいい赤ちゃん授かれますように👶

    • 9月26日
みみた

まさにわたしも1人目妊活中の29歳で結婚3年目です!わたしも妊活始めてあっという間に半年経ってしまったので、全く同じ境遇にびっくりしています!

  • まき

    まき

    すごい偶然ですね!
    ぜひお話しましょー☺️

    本当に半年なんてあっという間ですよね💦
    私は妊活始めた途端、30日周期だったのが35〜40日に伸びてしまって…
    同じ半年でも人よりチャレンジできる回数が少なく焦ります

    生理を「リセット」ってみなさん言いますけど、回数重ねて経験値?があがって、妊娠確率いけばいいですけど、ダメだったらまた一からですからね…
    気づくと時間が過ぎてるって感じで最近怖くって😣

    • 9月25日
  • みみた

    みみた

    本当にあっという間でした💦
    わたしは生理周期長かったんですけど、クロミッド飲み始めてから周期は落ち着いてきたなと感じています。
    でもなかなか結果が出なくて焦ってしまって💦
    周りがどんどん妊娠していくのも焦りますよね😢😢

    時間が気付くと過ぎてるわかります😢
    リセットするとまた1から1ヶ月頑張らないといけないので長いですよね😭もっとチャンスがあったらいいのに😭😭

    わたしは弱音を吐くと旦那に怒られるので、こうやって同じ境遇の人も頑張ってると思うと頑張ろうって思えます^ ^
    これからもお互い頑張りましょう!

    • 9月25日
  • まき

    まき

    私も高温期はいったし、生理周期が早まったんだ!と思ったら今日また低温期くらいに戻ってしまいました…⤵︎⤵︎

    通常の低温期が36.2くらい、高温期は36.7とかなんですが、一昨日36.6まであがり、昨日が36.4、今日は36.2
    今までは基礎体温だけは綺麗だったのにいったい…
    一昨日が高めに出ただけで排卵まだなんですかね🤔

    んんー!気になる!

    弱音吐くと怒られちゃうのは悲しいですね💦
    うちは聞いてくれてもどこか他人事だなー、と感じちゃいます

    同じ妊活仲間で話して乗り切りましょ♪

    • 9月26日
みき

信じて頑張ってみます!

排卵が分かって良かったですね😊ソワソワしちゃいますよね(^◇^;)


前に通ってた先生に排卵検査薬のことを聞いたら、やってもいいけど、あまり意味がないよと言われたことがありました😅

不安ですが、とりあえず服用してみます!

私もこのサイトのお陰で疑問に思っていることを解決出来たり、頑張ってる人達がたくさんいると思うと、1人じゃないのだなと思って心強いです😊

  • みき

    みき

    間違って下に書いてしまいました💦

    • 9月28日
  • まき

    まき

    はい!
    先生の言う通り、今朝から体温も上がってきました✨

    排卵確認したことで、タイミングがバッチリなことがわかってるので、いつになく期待しちゃいます💦

    クロミッド2錠、いい効果が出るといいですね☺️

    先が見えない戦いですが、一緒に頑張りましょう♪

    • 9月30日