
コメント

はじめてのママリ🔰
パパだけですか?
お子さんも行かない感じですか?

退会ユーザー
m◯さん自身が イベント等に言ってると言う事なので どんな幼稚園か 先生方の雰囲気とかある程度分かっているのであれば 私はご主人だけでも別に良いと思います🧐
-
ママり
ありがとうございます😊
説明会なのでお話中心になると思うのでパパにお願いしようと思います😂😂- 9月24日
-
退会ユーザー
園によっては どんなお子さんか見るため?覚えるため? なのか 同伴必須の所もあるみたいなので 確認してみてからでもいいのかなと思います^ ^♩
- 9月24日
-
ママり
そうですね😊
確認してみます!!
ありがとうございます😭✨- 9月24日

ママリン
いらっしゃいますよ〜旦那様だけいらっしゃってる方!☺️
-
ママり
そうなんですね!😊
いると聞いただけで安心しました!笑- 9月24日
-
ママリン
私の知人も出産前の里帰りで参加出来ず、旦那さんお一人で参加してましたから☺️
- 9月24日
-
ママり
そーゆう事情の方もたくさんいますもんね!😊
ありがとうございます✨✨- 9月24日

ちゃそ
私が来月行こうと思っている幼稚園は、子供も連れてきてくださいと言われました😊
そのような指定がなければパパだけでもいいのでは😊?
-
ママり
ありがとうございます😊
幼稚園によりますもんね✨
確認してみたいと思います☺️- 9月24日

退会ユーザー
説明会だけならパパさんだけ(子供もいなく)で来てる方いましたよ❗️
娘が行ってる園は説明会は子供同伴の指定はありませんでした。
確か説明会も子供連れていきませんでした(私が)
-
ママり
ありがとうございます☺️!
園によると思いますが結構いるんですね〜✨
旦那が自分だけやったらどうしよとか言ってたんで🤣
少し安心しました🤣✨- 9月24日
ママり
パパだけです!
娘は何回か幼稚園のイベントには行ってるので雰囲気は分かってるかなと😂
はじめてのママリ🔰
今日説明会に行ってきたんですが、パパと子供って組み合わせはいましたが、パパだけはいませんでした。
ママだけもいませんでした。
子供を預ってくれる幼稚園もあるので、そういう園なら家で見てるって人もいると思いますが、私が行った所は子供いるの前提なので先生が手遊びしてくれたり、絵本を読んでくれたりしてたので、そういうのでも気にならないなら大丈夫だと思いますよ〜
ママり
そうなんですね✨
園にもよりますよね💦
たしかにお子さん同伴ならばそうなりますよね😂
ありがとうございます😊😊