※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お金・保険

個人事業主は社会保険加入できますか?国民健康保険料が高く、キツイです…

個人事業主は社会保険加入できますか?
国民健康保険料が高く、キツイです…

コメント

はじめてのママリ🔰

法人化するしかないと思います、多分。一人でも法人化できますよ。
うちは法人化しているので
社会保険です。

  • Y

    Y

    手続きすれば法人化にできるんですか?
    法人化にできる基準みたいなのもありますか?

    • 9月24日
ママリ

法人化しなければ入れません。
法人化したところで、自分が事業主の場合は負担額は大きいですが。

  • Y

    Y

    旦那が事業主です。
    負担額が大きいとはどういうことでしょう?

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    法人化すれば法人税は発生しますし、通常の会社の社会保険料だと会社がある半額負担ですが、主さんご家庭が事業主の場合は事業主とのことで、全額負担になります。
    個人事業主でも個人事業税はかかってますが…

    • 9月24日
  • Y

    Y

    国保とさほど変わりない感じですか?

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    それは収入によるのでなんとも言えませんね💦
    個人事業主とはどのような職種でしょうか?
    建築系なら組合に入ったりすれば国保は安くなりますが。

    • 9月24日
  • Y

    Y

    飲食店です。

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    お住いの地域で、食品販売健康保険組合のような組合がないか、確認してみるといいかもしれませんね!

    • 9月24日
  • Y

    Y

    丁寧にありがとうございます。
    確認してみます。

    • 9月24日
5児ママ

建設国保はやすいってききますよ!