※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が甘えん坊で、ママに付いてきて号泣。2歳から4ヶ月以上、ママっ子。他の子はどうか気になる。

2歳の息子がいます。
もともと甘えん坊だけど2歳ごろから朝トイレに私が行くだけで号泣しながら私に付いてきます。
トイレは私の膝の上に乗ってる始末…😅

キッチンにも付いてくるけど柵をつけてるから柵のところでずっとママ、ママあそぼ
ママママーーー!💦
「ママご飯作ってるからパパと遊んでおいで」
「パパめ!やんやー」
一歳なりたての頃は↑のようなやり取りはよくあったけど、二歳に再び…もう4ヶ月以上続いてます。
2人目を授かったから甘えん坊になるのは可愛いなぁと思ってたけど、長いなぁ…と
他の子はどんなもんですかね?
こんなにママっ子ですか?

コメント

そーま

うちの長男も2歳前からかなり遅れて後追いが始まりました!笑 今も家の中では絶賛後追いしてます🙄トイレの鍵閉めようものなら絶叫です。弟が産まれてからは更にママっこです!家事が進まなくてイライラするときもあるけど、本で男の子は7歳までに一生分ママに甘えると呼んだので、甘えてくるうちは精一杯受け止めてあげようと思います☺️💕

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心しました〜💦
    主人には私が甘やかしていると言われます(自分が嫌と言われるからかな笑)
    私は息子が可愛いし、2人目が生まれる前やお腹が大きくなって動きづらくなるまえにいっぱい甘やかしてあげたいし遊んであげたいと思っています。ただ甘やかして息子がダメな子になってしまうのは親の責任なのでそこの狭間で悩んでました💦
    7歳まで甘えん坊なんですね😂私も精一杯受け止めようと思います💕

    • 9月24日
ひまわり

全く同じです😭
最近急に後追い?がひどくなって、パパはダメ!ママママ!です💦
キッチンにも長くいれません…
もう柵を乗り上げてこっちに来ようとする始末です…
お腹に赤ちゃんがいる中での後追い大変でしょうね😭
早くおさまるといいですね…😅

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心しました〜💦
    主人には私が甘やかしていると言われます(自分が嫌と言われるからかな笑)
    私は息子が可愛いし、2人目が生まれる前やお腹が大きくなって動きづらくなるまえにいっぱい甘やかしてあげたいし遊んであげたいと思っています。ただ甘やかして息子がダメな子になってしまうのは親の責任なのでそこの狭間で悩んでました💦

    • 9月24日