
生後5ヶ月の娘を育てている方が、2人目も考えている場合、ベビーカーの必要性について相談しています。外出時に便利かどうかや、増税前に購入するか悩んでいます。2人以上のお子さんを持つ方の意見を聞きたいそうです。
生後5ヶ月になったばかりの娘を育てています😊まだベビーカーを購入していないのですが、2人目も考えてるとしたら後々必須になりますか?
平日は抱っこ紐で近場にお散歩、お出かけし、土日は車で外食、抱っこ紐でお買い物をすることが多いです。
基本外では寝ない子なのですが、外食中はあると便利かな〜と思い始めました。
もう少し待ってB型にしようか、2人目も使えるA型の方がいいかと悩んでおります😅
増税前に買っておこうか、本当に必要になってからにしようか、、エレベーターなしの4階に住んでいるため、なかなか踏み切れません😅
2人以上のお子さんをお持ちの方、やはりベビーカーは便利でしょうか?なしでやってるよー!という方もいらっしゃいますか?
- とまと(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ🔰
ベビーカーは必須中の必須です!!!🥺🙌✨
うちの子の場合、B型は買ってませんが、歩けるようになればなくてもいけますし、B型の代わりにショッピングモールやスーパーとかにあるような子供乗せるカートで今のところ代用出来てます😊
ただ、旅行とかの観光地とかでグズったり眠たくなったりした時にB型は便利かなとも思いますが、それはそれぞれのご家庭で使う頻度にもよりますし、なんとも分かりませんが🙇🏻

とたた
2人目はまだですが…
私も買いそびれて生後半年経って三輪のA型を買いました。同じような生活をしていますが三輪のB型でも良かったかなーと思っています🤣エレベーターなしなら軽い方がいいですよね💦
2人目を妊娠してる方は車があるので全然ベビーカーを使っていませんでしたが、妊娠してから使うようになったそうです。
-
とまと
コメントありがとうございます😊
半年だともう少しでB型使えますもんね💦3輪は小回りがきくと聞きますが、やはりそうなのでしょうか?✨
そうなんです、子供とベビーカー同時に降ろすとなると、買うならBかなと💦
確かに妊娠中は抱っこ怖いですもんね💦とても参考になりました!ありがとうございます♫- 9月24日

ちこ
体重が増えてくると抱っこ紐だけだとキツくなりそうです。。うちはぽっちゃりなので抱っこ紐は早い時期から使う頻度が落ちました。
うちは三輪のA型しか持っていませんが、重くて大きくてそろそろコンパクトでもいいかな〜とは感じてます。
高級なベビーカー希望でなければ、本当に必要に感じた時にB型の軽い物でもいいような気がします。2%と言っても数百円とかだと思うので…😅
-
とまと
コメントありがとうございます😊
なるほど、確かに重くなると抱っこ紐きつそうですね💦
実はイオンカードを作ったので、今月末までに買うと20パーセント還元されるんです😂でも確かに必要となることを想像して買うよりも、本当に必要な時に状況にあったものを買った方が良さそうですね!
焦らず検討したいと思います!ありがとうございました😊♫- 9月24日

ママリ
二人目のタイミングによりますが、私は少し待ってからB型を買うのをオススメします❗
2学年差で二人目を出産しましたが、上の子B型ベビーカー、下の子抱っこ紐が基本スタイルです😊
うちはお下がりでA型も持っていますが、二人目生まれてからのお出かけで使ったのは数回だけです。
一軒家ですが玄関に4段くらいの階段があり、軽いB型(3㎏くらい)の方が持ち運び楽なので💡💡
慌てて買っても使わなかったら勿体無いので、増税前と急がず、様子を見て購入した方が良いと思います✨
-
とまと
コメントありがとうございます😊
上の子がベビーカーなら、2人目のことを考えてもB型で良さそうですね✨
うちも2学年差がいいねと話してるので、そのスタイルになりそうです🤔
本当仰る通りですね😅みなさんの意見を参考にさせてもらいつつ、ゆっくり検討したいと思います!ありがとうございました♫- 9月24日
とまと
コメントありがとうございます😊
なるほど、旅行とかでも便利なんですね!B型ってことは、上の子を乗せるってことですよね?
使い方も頻度も人それぞれですもんね!参考にさせていただきます♫