

あーか
あったら便利だなと思います!

ままり
交通の便がいいなら、必須ではないと思います。
うちはかかりつけの小児科やスーパーが徒歩圏内にあり、バスも電車も便利な立地なので車は持っていません。
レジャーの時はレンタカーしてます!

Kmama
子供が大きくなってくると必要さが増します!
習い事始めたら送り迎えしなきゃですしなにかと便利ですよ✨

ゆあのあ
やっぱオムツとか大きい物重い物買わなくちゃいけない時だと電車バスはきついかなと思います😣
あーか
あったら便利だなと思います!
ままり
交通の便がいいなら、必須ではないと思います。
うちはかかりつけの小児科やスーパーが徒歩圏内にあり、バスも電車も便利な立地なので車は持っていません。
レジャーの時はレンタカーしてます!
Kmama
子供が大きくなってくると必要さが増します!
習い事始めたら送り迎えしなきゃですしなにかと便利ですよ✨
ゆあのあ
やっぱオムツとか大きい物重い物買わなくちゃいけない時だと電車バスはきついかなと思います😣
「子育て」に関する質問
シングルマザーの転職、転居(兵庫県内) 小学3年生の娘を持つシングルマザーです。 地元が岡山、高校卒業から現在まで岡山で公務員をしています。 県内転勤こそあるものの、倒産やリストラのリスクはありません。 ただ、…
旦那が友だちとの飲み会を断るのに私を使ってくるの何なんですかね? 月末に地元の友だちから飲み会に誘われていたんですけど、それを断る理由が「奥さんがまだ1人だと子育て無理みたいだから」と言うんです は?こちとら…
夫は3人目欲しいけど、自分は欲しくない、でもうまく拒否出来ない方っていますか? 気分を害したらスルーしてください。すみません。 現在8歳姉、4歳弟を育てていて、夫は40オーバー、私ももうすぐ40歳です。 夫は3人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント