
妊娠中で、吐くことが怖くて悩んでいます。子供が吐いたらどうしようと不安です。同じような方はいますか?
私は物心ついた頃から現在30歳まで一度も嘔吐したことがありません。
母に聞いてもミルクの軽い吐き戻し以外は覚えが一度もないと言っています。
自分自身が未知の体験てこともあってか、例えばたまたま吐いてる人を見かけてしまうと、全身震えが止まらなくなり涙が勝手に出てきます。
飲み会中に目の前で吐いた人がいた時は、すぐさま泣きながら走って家に帰りました。
以前母親がトイレの中で吐いてる音だけを聞いて、また震えが止まらなくなり気分が悪くなって1日寝ていたことがあります。
現在妊娠中で、子供が生まれるのをものすごく楽しみに、心待ちにしているのですが、子供が嘔吐してしまうことってよくあると思うのですが、その時にも震えが止まらなくなり泣いてしまうのではないか不安でなりません。。。
陣痛や出産の痛みより何よりそれが怖くて真剣に悩んでます。
こんな私は変われるのでしょうか。。
同じような方で子育て中の方とかいらっしゃいますか??( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
- ys(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママさん
全く同じです!
嘔吐恐怖症です…💦
あたしは父親がよく飲みすぎて嘔吐している音を聞くと動機や震え気分が悪くなったりしてました…💦
今はまだ吐いたりしてないですが離乳食も始まり親の免疫もなくなってきてるので不安でいっぱいです…
同じく真剣に悩んでます…

com❤︎
私も同じです。
嘔吐恐怖症です。
電車内での嘔吐を見てから、電車も乗れなくなりました。
職業柄保育園で働いているので、園児の嘔吐もよくありますが、周りが理解してくれてなんとかやってきましたが、冬は毎年仕事に行くのも怖いです。
もちろん旦那や画像の嘔吐も無理です。
気持ち悪いの単語を聞くだけで、動悸と冷や汗がとまらずふるえてしまいます。
悪阻もあったのですが毎日震えながら耐えました。
自分の子どもなら平気だよ!と言われますが、無理なものは無理。
ちなみに愛犬のでさえ無理でした。
ただ働きながら身につけたのは、子どもが吐くときは見ていればわかります!
必ずバケツにビニールを入れて、中に新聞紙を入れておいておいて、やばいとおもったらすぐそれで受け止められるようにしていました…
可哀想だけど絶対見ないようにして大丈夫!大丈夫!と大きな声で声をかけ…子どもと自分に大丈夫と言い聞かせながら、音もきこえないようにしていました。
乳幼児は上手くいかないだろうけど…
本当に怖いですよね。。。
陣痛中痛みで吐くとも聞いて、今からそれも怖くてしかたありません( ; ; )
-
ys
コメントありがとうございます!!
本当に同じでびっくりです!!!
電車はまだ乗れますが、気持ち悪そうな人を見たら即車両を変えます。
保育園で働いていらっしゃるのですね^ ^
ノロウィルスとか風邪の時期とか本当に恐怖ですね。。。
冬は自分自身がノロにかかるのではないかという恐怖で、病気的なくらい手を洗ったりもしています>_<
私も主人の嘔吐も無理なので、結婚する際は健康で酔っても吐かない人が絶対条件でした笑
つわりがあったというのは吐き悪阻だったんですか?!
吐き悪阻だけはどーーーしても嫌で嫌で、妊娠してから、吐きませんようにと毎日祈るように過ごしてました笑
子供の嘔吐の対処ができて素晴らしいです!!
私は仕事といえども、、、意識なくなりそうです。。
陣痛中吐くことあるんですか?!?!?!
知りませんでした。。。
怖すぎます(/ _ ; )- 4月13日

❥ はーたん
私も同じで嘔吐の現場など見ると
震えが止まりませんでした(T_T)
就職した先がレストランで
そういう現場を多々目撃してきて
そのときは仕事だからという気持ちが
先立って震えてる場合じゃなかったです💦
私も子どもの嘔吐には不安でいっぱいですが
恐怖心よりも守りたい気持ちが
強くなるんじゃないかなと思います!!
がんばっていきましょう(。•́__ก̀。)❤︎
-
ys
震えますよね。。。(/ _ ; )
我慢するとか耐えるとかじゃなくて、本当にどーにもならないです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
レストランですか!!
私は仕事選びもまずそれを考えるので飲食は無理です。。
居酒屋でトイレにどんなに行きたくなっても、万が一吐いてる人に鉢合わせたらと思って怖いので、絶対に我慢していきません!!笑
恐怖心より守りたい気持ち、、、頭では理解できるんですが、自信がありません( ・ ・̥ )
でも母親になるんだから強くならなきゃですよね!!
頑張りましょう>_<!!!
コメントありがとうございました♡- 4月13日

jackey
嘔吐したことがないってすごいですね!
びっくりしてコメントしちゃいました。笑
羨ましいです。
妊娠中とのことですが、つわりはなかったんですか?
私は初期から15週くらいまで毎日吐きまくっていたので、、
質問の答えになってなくて申し訳ないですが、気になったので(^.^)
-
ys
はい嘔吐したことないんです!!>_<
悪阻も食欲がなくなっただけで嘔吐は一度もなく、しかも9週で終わりました笑
15週まで毎日?!、、ですか、、( ༎ຶŎ༎ຶ )?!
それはもう、、想像できないほど辛そうですね。。
コメントありがとうございました(๑′ᗨ‵๑)੭- 4月13日

ys
本当ですか!!!!!今まで私と同じような方と出会ったことがなくて、自分だけかと思っていて、、、
すごく嬉しいです!!!(*´꒳`*)
わーそーだったんですか꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱
音だけでも本当恐怖すぎますよね。。
本当に悩みますよね( ・ ・̥ )
ちなみにご主人とかって吐いたりしませんか??
私の主人はお酒に強いのですが、この前初めてベロベロに酔って帰ってきて、吐きそう、、、と言われ、泣き出してしまい。。。布団に入り耳を塞いで泣いてました笑
妻としても最低です꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱

暴mama
赤ちゃんがゲローとするのと
大人がオエーってゲロするのでは大分違うと思います💦
見た目もですが、、、
私の彼は腸閉塞になりやすい体質でよく嘔吐してましたが
こっちまで具合悪くなってました。
赤ちゃんは自分の子だし全然平気です。ミルクがゲローとなれば
あたふたしながらも拭き取ってあげることができると思いますよ😃💦
-
ys
そうなんですね(*>ω<*)赤ちゃんだと量は少なそうですが(.› ₃ ‹.)!!笑
そうだったですね。。。それは大変でしたね( ༎ຶŎ༎ຶ )
私なら気を失ってるかもしれません( ・_・̥̥̥ )
きっと主人がどうしようもない理由で嘔吐しても介抱してあげられる自信がありません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
自分の子だと違いますかね。。まだ分からないですがきっとそうだと信じたいです(*>ω<*)
ありがとうございます!- 4月14日

あいば
私も嘔吐恐怖症です。
小学校以来吐いてません。
行動が制限されるほどの恐怖ではありませんが、嘔吐の場面などに出くわすと震えが止まりません。
私はみなさんより軽いからかもしれませんが、子供の嘔吐は今の所大丈夫です。
離乳食が始まるまでは嘔吐といってもミルクがそのまま出てくるだけなので大人のとは全然違います。今子供は1歳半ですが、それでもまだ量が少ないし、徐々に慣れていってる感じです。
恐怖症は慣れるしか克服する方法がないみたいなので、段階を踏んで慣れていくしかないのかなぁと…
ちなみに私も仕事柄嘔吐の場面に出くわすことが多く(病院で働いてます)、目の前で吐かれた時に対処できるようにしなきゃとは思いつつも、パニックになりそうでこわいです。
-
ys
そうなんですね!!
私が今まで吐いたことがないというとだいたいものすごくビックリされるので、あいばさんも小学校以来とのことでだいぶ珍しいのでは!!
やっぱり震えますよね?!( ; ; )
私だけかと思ったらここでコメント頂いて皆さんもとのことが分かり少しホッとしました!!
なるほど。。じゃー出てくるものも大人とはわけが違うんですね>_<
まだ想像もつきませんが、私も母親になった時には徐々に慣れていければなと思います。
病院ですか!!
それはだいぶ多そうですね。。。
嘔吐恐怖症なのにそういったお仕事を頑張ってされているというのは本当に素晴らしいです( ; ; )
私は臆病なのてそういう可能性がある場所や仕事は全て避けてきてしまっていて、、、慣れることもできない状況にしてしまっています。。
でも頑張りたいと思います!!
ありがとうございました(*´꒳`*)- 4月14日

ちびfamily★
いままで嘔吐がなかったんですか?全くないなら無理ないですよね
私は逆で2年前胃腸炎なってからトラウマなりました
妊娠中は悪阻がありますから余計不安ですよね!梅干し食べてみるのもいいかもしれないですためしてみてくださいね
ys
すみません!返信コメントが下に出てしまいました!一番下をご覧ください!!