※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vvv
家事・料理

カビ問題を解決してくれない管理会社に腹立ってます😠知恵を貸してくださ…

カビ問題を解決してくれない管理会社に腹立ってます😠
知恵を貸してください!!

3ヶ月前、新築のマンションに越しました。
間取りは1LDKで1階。1畳ほどの狭いウォークインクローゼットがあります。

引っ越した当初から、リビングの室内計の湿度が常に70~90%あるので、不快だなあと思っていました。
リビングと洋室にある2台のエアコンは25~6℃に設定し、24時間除湿稼働させています。
市販の除湿グッズもたくさん買ってちりばめていました。

が、そんな努力もむなしく、家中のありとあらゆるものがカビてしまいました!!😰😰

ウォークインが一番の巣窟で、旦那のスーツ、服、バッグ、コート。
洋室の布団、リビングの布製品(ティッシュケースカバー)、シューズボックスは開けっぱなしにしているのに、靴もカビました。
白カビです。

アルコール除菌してみようかと試みましたが、やはり根元を絶つためにすべて捨てることにしました。
除加湿空気清浄機を購入して稼働させていますが、湿度計はまだ60~80%です。

あまりにも湿気がひどいので、1ヶ月以上前に管理会社へ問い合わせました。
すると、エアコンの不良でないかをまず調べてくれたのですが、異常なし。(家のなかに蚊の大群を連れ込んできただけでした💢)
その後シンクの水漏れを確認されましたが、それもなし。
「床に穴開けて地下を調べる必要があるかもしれない。クローゼットには吸湿素材の壁紙を貼る対処をしたい。」と言っていました。

しかし、その後一切連絡がありません。
私が話すと喧嘩腰になるため(笑)、旦那が対応してくれているのですが、11月の出産予定日まで日が迫ってきているので、のんきにしていられません。
被害総額はざっと計算しても15万円は下らないと思います。
さらに、空気清浄機は5万円しました。

健康被害がもっとも心配だったので、写真などは撮らずとっとと始末したため、証拠になるものはありません。
入居した当初から、便器内に金具が落ちて錆びていたり(その写真は撮りました)、洗面台が汚れていたりと、なんかテキトーなところがあるなぁと思っていました。。

いよいよ管理会社へ抗議しようと思うのですが、みなさんならどのように訴えますか??
アドバイスください!!

コメント

ごまめ

24時間換気は問題なく作動していますか?エアコンやシンクは調べてもらったようですが、24時間換気システムも調べてもらった方が良いと思います。
きちんと作動していれば、そんな恐ろしいことには中々ならないと思うのですが…。

また、まだ引っ越されて日が浅いとは思いますが、ご近所付き合いはありますか?よそのお宅にも状況を確認して、集団で抗議された方が個人で訴えるより効果がありそうに思います。

  • vvv

    vvv

    コメントありがとうございます!
    24時間換気は作動していますが問題があるかどうかまでは調べてもらっていません。
    ご近所付き合いないんですよ、、。同じフロアは2部屋の方と一度すれ違った程度でして。。でも聞いてみた方が良さそうですよね。
    どこの部屋かわからないんですが、管理会社に他の方から同じような問い合わせがないか聞いてみたところ、窓の結露がすごい(夏なのに!)って苦情があったそうです。

    • 9月24日
  • ごまめ

    ごまめ

    どうやら建物全体に問題ありそうですね。夏なのに結露って😨
    私なら、今度同じマンションの人とすれ違った時に声かけちゃいます!

    • 9月24日
  • vvv

    vvv

    おかしいですよね!夏の結露なんて聞いたことないです😣
    全然すれ違わないんですけど、タイミング合ったら声かけてみます!!それか勇気出してピンポンしてみます😺

    • 9月24日
  • ごまめ

    ごまめ

    勇気だしてピンポンもありですね!
    出産間近で大変かと思いますが、頑張ってください!

    • 9月24日
  • vvv

    vvv

    ありがとうございます!がんばります😆💓

    • 9月24日
さ🦖

1階角部屋とかだと
カビ問題は、良くあるかなぁと思います(xдx;)

友人宅や知人宅で良く話聞いてたので(xдx;)

んー証拠になる物がないと
突っ込まれやすいかとは、思います(xдx;)
被害総額がかなりありますが
証拠がない限り、請求は厳しいのでは、ないかなぁ…と
請求予定がなければすみません(xдx;)
今後湿度計を時間付きで
写真に撮られてはどうでしょうか?

私ならとりあえず
その後の返事がないことを電話します
担当者の方がいると思うので
その方を名指しで電話します‼︎
日程や今後来る業者の名前
会社名、住所全て聞きメモしておきます‼︎

  • vvv

    vvv

    コメントありがとうございます☺️
    できたら請求したいんですけど、やっぱ難しいですよね。。
    湿度計は何度か目視してもらっていますが、写真に撮っておくのもありですね。

    週末連絡したので、対応を待ちます!

    • 9月24日
  • さ🦖

    さ🦖

    これだけの物が
    ダメになりましたって物が
    ないといくらでも請求出来てしまいますからね(xдx;)

    • 9月24日