
生後3ヶ月の赤ちゃんが19時半に就寝し、4時まで爆睡。起こして授乳後、3時間泣きわめく。最近は連続して爆睡が続き、起こすと泣きわめくが具合は悪そうでない。連続睡眠について相談。
生後3ヶ月の子がいます。
睡眠時間に関して質問です。
ここ最近、19時半には就寝します。
起こすまで寝ます💤
昨日は、私が目を覚ましたのが4時。
しかし娘は起きた形跡はなく、爆睡。
さすがに19時に寝て4時まで授乳しなかったらやばい⚡️と思い起こして授乳。
一回起こすと、なかなか寝てくれず3時間ほど泣きわめきます。
今までは4-5時間で起きてたのに、
ここ3日はずっと爆睡です😰
起こすと笑顔になったと思いきや、
腹が減ってるのを思い出して大泣きです。
これといって具合悪そうな様子もないです。
生後三ヶ月。
皆さんはどれくらい連続して睡眠させてましたか?
- ゆゆたん(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆーちゃん
私はその頃はわざわざ起こしてあげるとかしてませんでしたよ!
夜
起きた時にあげてました!
体重の増えが悪いとかで起こしたんですか?

きのこ
質問と違いますが、長く寝てくれるの羨ましいです!
同じく3ヶ月で完ミなのに、まだまだ3時間おきで、頑張って4時間しか最長寝たことないです😳

こま
同じく3ヶ月です!
うちは、完ミですが最後のミルクが遅くても19:30です。
勝手に寝るのでだいたい遅くても20時~21時に寝てます。
次起きるのが翌朝5時とか6時😂😂
めちゃくちゃ寝てくれます!
2ヶ月くらいまでは脱水気にしてましたけど最近は子供の睡眠優先してます☺️
お腹すいたり喉が乾いたら泣くから大丈夫かな~?って思ってます💦

ケニー
私もつい日曜に3ヶ月になりました!
いままで4-5時間睡眠だったのが
一昨日、昨日と10時間寝てます😂
10時間もあくと
さすがにおっぱいが張るので
途中で強制的に授乳しますが、
授乳中も口動かして飲んでくれてはいますが全くもって起きません🤣
私はありがたいな~と思ってまたそのまま寝かせます😂

くらら
同じく3ヶ月、完母です。
さー●さんのお子さんほど長くは寝てくれませんが、6時間くらい寝てくれるようになりました😌
たまーにそれ以上寝てて心配なことがあるんですが、そういうときは起こしたりはせずひとまずオムツ替えをして、目を覚ましたら授乳をするようにしてます🙌
熟睡してて目を覚まさなければ、そのまま寝かせてます😚

あこ
私の娘も1か月経ったくらいから、よく寝ます。
3か月なるまでは夏ということもあり脱水が心配で無理矢理起こして飲ませてましたが、3か月になって起きたら飲ませようと思っていたら、ほぼ毎日10時間は寝てます😂😂
朝も自分で勝手に起きて機嫌も良いですよ😚
オムツはパンパンですけど😂
ゆゆたん
コメントありがとうございます🙇♀️!
まだ、新生児の時の緊張感がぬけなくて、脱水になってないかな!?と、不安で😰💦
体重は今のところ順調です🙆♀️
喉乾いたお腹すいた時は、泣くもんだと思って良いですかね🤔
ゆーちゃん
わかりますその気持ち!
3ヶ月になってくるとだんだん飲むのも上手になりますしママのおっぱいのでも増えてしっかり飲めてるからぐっすり寝てるんだなって私はそう自分に言ってました😊
慣れるまで息してるとか何度か気になりましたけどね😊
その子によりますね!うちの子は泣きません。
なので三、四時間おきにあげてました!日中は😅夜中は起きる子ではなかったので夜間にあげることはなかったです!
だんだん成長するとどんどん時間空きますよ!
私は缶ミなの母乳だとどーなのかわかりませんが😅
うちの子はオムツでもお腹すいたとかでは泣きません。
抱っこしてとか眠い時が多いです💤