![ちゃまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬服の選択で悩んでいます。息子は8ヶ月で10kg。ロンパースとセパレートのTシャツ・ズボン、どちらがいいでしょうか?切り替えタイミングや利点を教えてください。
ロンパース、Tシャツの選び方について
そろそろ冬服を用意しようと思っているのですが、ロンパースか、セパレートのTシャツ・ズボンか、で迷っています。
我が息子は現在8ヶ月で10kg(大きめ)、ハイハイやつかまり歩きなどをしています。今のところ、80サイズのロンパース中心で着せているのですが、この先半年だと、どっちが良いのでしょうか?
ロンパースからセパレートへ切り替えたタイミングや、各々の利点など、皆様がロンパースやセパレートを選んだ理由があったら教えてください🤗
- ちゃまみ(6歳)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
動くようになってくると股下ボタンの洋服は面倒になってきますよ💦
そのくらいの時期は肌着のみロンパースタイプで洋服はセパレートが多かったですね!
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
季節の変わり目にセパレートを買いました✨
うちは去年の秋にセパレートにしました😊
うちは4ヶ月から80だったので長袖90、パンツ80を何着か買いました☺️
肌着はお腹冷えちゃうといけないのでロンパースタイプでいいと思います😄
-
ちゃまみ
ちょうど1歳違いくらいですね🤗参考になります🎶
うちも4ヶ月頃から80着てます!!90はまだ先かなーと思っていたのですが、さとぽよ。さんの息子さんは、冬の間に90着るようになりましたか??- 9月23日
-
さとぽよ。
長袖90を折って着せてましたが春先にはぴったりになりました。
パンツは、足元リブになってるものやレギンスだとハイハイやズリバイ、つかまり立ちに邪魔にならずよかったです😊
ちなみに5ヶ月で9キロ超え、1歳前で11キロ弱でした😄
うちは4ヶ月から成長線はみ出てるので身長高いです。
冬くまさんみたいなフワフワロンパース90は足元隠れるタイプを買いましたが今年は足出して着れるかなぁという感じです。
サイズアウトするまで80ロンパースも着てましたよ😊
昼間はセパレート、寝るときはロンパースとかにしたり楽しんでました😌- 9月23日
-
ちゃまみ
うちも4ヶ月で成長曲線はみ出しました😆お仲間ですね🎶
ちなみに、パンツは80で間に合いましたか?- 9月23日
-
さとぽよ。
80でも秋冬は長かったですよ。
今、90がぴったりなので、歩き始めは短めやぴったりが危なくないと思います😄
冬は半ズボン+レギンスが可愛かったです✨
半ズボンなら90でもいいと思いますが七分丈や長ズボンなら80がいいかなぁと思います✨- 9月24日
-
ちゃまみ
上下で、ピッタリサイズが違うんですね〜🤔同じでいいだろーって思い込んでました!
すごい参考になりました‼️さとぽよ。さんのご意見で買うもの決まりました♡ありがとうございます😊🎶- 9月24日
-
さとぽよ。
参考までに🤗
寝てるだけなら大きいサイズでも大丈夫ですが動き始めるので行動的になるのでかわいさも大事ですが安全第一だと思うので🎵
また今年の夏、半袖ロンパース80も着てましたがボタン外す遊びをしちゃうので、どんどん器用になると何するかわからないです😊
楽しんでくださいね🎵- 9月24日
ちゃまみ
赤ちゃんの動き心地というよりは、着せやすさで選ぶ感じですか🤔??