柔軟剤の小さいサイズが1週間も持たず、旦那が多く入れるため減りが早いのではないかと悩んでいます。これが普通かどうか教えてください。
柔軟剤の小さいサイズのやつって何ミリだか忘れたんですけど、それが1週間ももちません…
1日に2回は絶対まわしてます
が、減りが早すぎませんか?
普通なんですか?
旦那が何回言っても沢山入れたら沢山綺麗になる、良い匂いになるって洗剤も入れ方が尋常じゃありません。
全てはそれのせいだと思ってますが減りを1回ずつ確認してる訳でもないのでもう旦那にも注意してないです。
もし、異常だと思う意見があれば旦那に伝えてみます。
- ママリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
さーママ
規定量より多く洗剤を入れるとすすぎの時に流し残しができてしまい洗剤のシミができたりしてしまいますよ💦柔軟剤も界面活性剤が入ってますので、汗や水分など吸収が悪くなります💦私はタオル類はあえて柔軟剤は少なめにして、別売りの香りビーズを入れてます✨もちろん香りは柔軟剤と同じもので✨
ご主人理解してくださるといいのですが(^^;;💦
YUのママがんばり屋
あまり入れすぎると、すすぎが上手くできなくて衣類に残ります。それで、アレルギーなる人や、肌が弱い方なら痒みなど出たりもするので、量は守った方がいいと思います
-
ママリ
だからアトピー酷くなるんだよって何度も言ってるのに…今回は聞いてくれると信じて…
- 9月23日
にゃみへい(24)
ここにも書いてあるとおり沢山入れたからといって汚れ落ちが良くなるわけでもありませんし、カビなどの原因、肌トラブルなどに繋がるため規定量が表示されています。
なるべく規定量を守って使用された方が無駄なくトラブルなく使用出来ると思いますよ、、、。
-
ママリ
何回も言ってるんですよ…
どう伝えたらいいんでしょうか…- 9月23日
退会ユーザー
終わった洗濯物を洗面器に入れて水入れてみてください。
濁った水になりますよ。
それ全部洗剤です。
すすげてないし、余計な洗剤。
週末目の前で披露してみてください。
-
ママリ
それ絶対やります。それ見たら納得してくれますかね…
- 9月23日
ははる
友達は柔軟剤とか、1ボトル1週間もたないって言ってました。
3人お子さんがいて、高校生2人と、小学生です。
家族が多ければもたない気がします😱💦
-
ママリ
1ボトルだと、さらにありますね😭
私のところは大人2人子供1人なのでどう頑張っても量は多くなりません…- 9月23日
ままま
柔軟剤は本当なら使わない方が衣類にも人間にもいいので、入れすぎは布類が黄ばみますし肌にも悪影響ですよ💦
そういう説明が書いてあるサイトとか見てもらって間違った認識を正してあげた方がいいですね
-
ママリ
何を言っても見せても聞かないクソ旦那。頑張ります。(笑)
- 9月23日
ママリ
それですそれ。入れすぎは良くないって言って、分かってるって何回も言ってるのに直してくれません😭さすがに今日は言います…