

寂しがり屋のひとり好き
もうすぐ3歳になるくらいだったらぬり絵で黒ばっか使ったり、目の部分だけ塗ったりとかあるあるだと思います!
黒使うと心配になるのわかります❗️
でも気にしすぎないほうがいいです。家庭の環境に問題ないなら😊✨

無印信者✨
印象が強く残っている部分を書きたいんじゃないでしょうか…。
結構、黒を多用している子供多いですよ😊

たもりん
祖母の家で私か妹が塗っていたぬりえを見たら、闇が深そうな塗り方をしてました💧体真っ黒に目が赤や青とか。特に問題なく大人になりました!

まめこんぼい
もうすぐ4歳児のうちの長女も、すべてを紫、茶色で塗ったりしますよ。
秩序あるお絵描きになるには、個人差ありますが、まだ時間がかかるのではないでしょうか。
塗り絵やお絵描き、子どもには運筆自体が難しいので、塗りたいところを塗るのもなかなか上手くできないと思います。
心配しなくていいと思いますよ。

よっしい
我が家の3歳の娘もよく黒を使います。
先日はバッタの塗り絵を黒で塗りつぶして、ゴキブリになってました(笑)😱
でも、性格で特に気になるところは、今のところありません😄
コメント