
みなさん母子手帳入れって使ってますか?🤔買おうか迷ってるんですが使いみちあるかな?って思いはじめてきました😅笑
みなさん母子手帳入れって使ってますか?🤔
買おうか迷ってるんですが使いみちあるかな?って思いはじめてきました😅笑
- み(生後2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

8児まーり🐸💭💗
私は4人いるので、母子手帳入れに入りきらないのでポーチに入れてます。

たーたんママ
妊娠してすぐ買いました!
診察券とか、エコー写真とか、お守りも入れてました😊
-
み
そうなんですね😊カバンに入れてかさばったりしませんか?笑
- 9月23日
-
たーたんママ
産前、産後もリュックなので、あまり気になりません😊
娘関連の物を全て纏められるので良いですよ!- 9月23日

Haruki
使ってますよ(^^)!
-
み
ありがとうございます!
- 9月23日

かびるんるん
私は蛇腹タイプの物を使ってますが、母子手帳の他に、お薬手帳とか診察券とかまとめて入れられるのであると便利ですよ!😀
-
み
わたしも使ってみようかな〜🤔✨
- 9月23日

どんぐり
使ってますー!
産まれてからの方が活用してるかもです。
診察券、保険証、乳幼児医療証、母子手帳、お薬手帳を1つにまとめておけるので、病院に行く時には、それをパッと持てば楽チンです。
-
み
いろいろ便利なんですね〜🤔
特に荷物が多いわたしはカバンに入るかな?って思っちゃって😅- 9月23日
-
どんぐり
子どもが生まれたら、大きめのカバンになると思うので、入るんじゃないかなーと思いますよ!
私も荷物が多いタイプですが、子どもの荷物がそれ以上に多くなるので、自分のものは自然に減りました👍
それに、毎日持ち歩くわけでもなかったりするので、そこまで私は気になりません🍀- 9月23日

miwa
母子手帳入れに、お薬手帳や病院の診察券、保険証まとめて入れてまーす!
旅行行く時とかはこれを持っていきます!

退会ユーザー
私、100均のポーチ使ってます🙌
母子手帳、助成券、保険証、診察券、印鑑だけ入れてあります!

にゃみへい(24)
使ってます☺✨
子供が産まれると予防接種やらで病院の診察券なども増えますし子供ように分けておけば分かりやすいので母子手帳入れには、母子手帳、子供医療書、診察券、保険証を入れてます!
2人になったりするとどっちがどっちのか分からなくなるので柄の違う母子手帳入れにすれば分かりやすいのでいいかな?と思います☺✨

あや
妊娠がわかってからわりとすぐに購入しましたよ〜☺️
妊娠中は妊婦健診の助成券やお金、マタニティ用品を買うためのお金を入れて生まれてからは子供の保険証や診察券、乳児医療証や子供にかかるお金を入れてます😊ただ少し荷物が増えるのでかさばります笑笑

ことのんママ
使ってます。
カードもたくさん入るし、ポケットが3つになっている大きなものを買いました。
産後は、家族全員分の保険証や診察券なども一緒に入っていて、病院に行く=持っていくという図式なので、楽です。

aomame
私も使ってます!
診察券とかどんどん増えていくし、色々まとめて保管できるので旦那さんも分かりやすいかなーと!😊
でも大きいので持ち歩きはせず、外出時は母子手帳が入るぴったりサイズのポーチに必要な物だけ入れ替えてます🙆♀️

Saa
母子手帳とりに行った時に
ケースも一緒に
もらったので
使ってます😊
保険証や診察券など入れてます🙂

退会ユーザー
使ってます!
まとめられるので「あれがない!これがない!」がなくて便利です。
私や旦那の診察券などもそこに入れてます。

はじめてのママリ🔰
まだ使ってないんですが妊娠アプリの全員貰えるプレゼントに応募しました☺️♩

退会ユーザー
一人目の時に買いましたが、妊娠中と産後は持ち歩くものの中身も変わってしまって違うサイズの方が便利だったので結局妊娠中しか使っていません😅母子手帳ケースって大きいので結局全部まとめておいてしまって、その時に必要ないものも持ち歩いて重い…😭となってしまいやめました😅
今は母子手帳ぴったりの手のひらサイズポーチにお薬手帳と薄いカード入れ、印鑑だけです🤗予防接種の問診票は大きいですが、必要な時にその一枚を切り取って入れていきます👍

エリ
病院で頂いたものもありますが、もともとカバンに沢山入れるのが苦手なので、かさばるーーと思って、百均の透明なポーチ使ってます😂
産後、出かけるときはそうでなくても荷物多いのに、母子手帳入れの重さが嫌すぎて😩ズボラすぎますよね…😂
可愛さは一切ありませんが、ペラペラなのでかさばらずすごーく便利です♡
透明な集金袋に使えそうなやつです笑

はじめてのママリ🔰
1人目の時に買いましたが、ほとんど使いませんでした😅
バックの内ポケットに母子手帳だけ入れて持ち歩くので充分です💦
私は荷物多い時期なのに、母子手帳ケース自体が嵩張って邪魔に感じてしまいました😅

ちょこ
産院で貰ったものを使ってます😆

ゆつまま
生まれてからの方が
娘の書類や病院の診察券、
お薬手帳など入れるのに
活躍してます!!
正直妊娠中は母子手帳しか
入れてなかったですし
子供が生まれると自然と
大きなカバンになるので😂

mama☆°。⋆
使ってます✨
妊娠中は母子手帳やエコー写真、エコーのUSB、印鑑、自分の保険証、診察券、ボールペンを入れてました!
産後は母子手帳、医療証、保険証、診察券、お薬手帳、ボールペンを入れてます😊

ままり
1歳半くらいまでは 予防接種がたくさんあるので ある方が 絶対便利です! 娘は 病気しないので 病院に行くことがなく 2歳すぎたら 本当に使ってませんが まとめておけるので 買って良かったな〜 と 思います🌿

双子ママ
妊娠中からジャバラタイプのもの使ってます!
生まれたら母子手帳以外にも医療証とか色々あるので、何かしろまとめられるものは必要だと思います!

さっち
アプリの全員応募プレゼントのもの使ってます!
母子手帳と検診チケットが別々なのでそれと、診察券、あとは病院で頂いた書類控えなどそこに入れてます!
入院に関する控え的なのもまとめていれてますー!
み
なるほど〜!ありがとうございます☺
8児まーり🐸💭💗
2人や3人予定なら母子手帳入れはいらないですよね🤔