![れいまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳半で自己主張が強く、家での過ごし方について相談です。タブレットや録画を見せ過ぎても良くないと思っています。他の遊び方のアイデアを教えてください。
もうすぐ1歳半になる娘を育ててます。最近は自己主張が強く気に入らないことや伝えたい事があるとキャ〜って叫びます。最近は天気もあって外でのお遊びは出来なくて支援センター行ったりしてますが、家での過ごし方って皆さんどう過ごされてますか?朝はEテレ見せて大人しくなってる間に掃除とか家事をして夕方もそうやって料理してます。それ以外では一人遊びしてくれてる時もあるけど、おもちゃに飽きたのかタブレットのゲームをせがんできたりします。他にもキャ〜と言う声を聞くと私も遊んであげてるけど、つまらないのかなぁと思って録画してるアンパンマンやEテレの録画を付けると大人しくなります。おもちゃもそこそこ買って与えてるつもりです。毎月届くこどもちゃれんじの、おもちゃ・絵本。パズルボックス、LEGOブロック、音の鳴る楽器など。ただ、タブレットや録画を見せ過ぎても良くないと思うのですがどう思いますか?何かこうしてますってやり方あれば教えてください。
- れいまる(6歳)
![ユイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイコ
日中は自分と子供の見たい番組がなければテレビを消して音楽を流してます!
子供も音楽にのって踊ったり歌ったり楽しそうですよ♪
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
いないいないばぁまで見たらテレビ消して天気が良ければお外、天気が悪ければ家で童謡流した中で体を動かして遊んだり、あとお絵かきやクッキー焼いたり遊んでいます。割りと一緒に遊ぶことも多いですよ。
コメント