※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
꙳★*゚
家族・旦那

育児に疲れてしまいました。旦那と別居して実家に帰っているんですが中…

育児に疲れてしまいました。
旦那と別居して実家に帰っているんですが
中々離婚も進まず、就職先を探したり
実家にも居候の身なのですごく居ずらく感じるし
旦那も、実家も、育児も、何もかも疲れて
1人になりたいです
子供は可愛いし、一緒に居ると幸せですが
最近本当に何もかも嫌気が差して疲れてしまいました

息抜きでどこかに行っても時間を気にして
子供を気にして、、当たり前の事ですが
旦那と揉めている中これからの事を考えたり
どーしていいか分からなくなりました

もっと辛い環境下の中頑張ってる人もいる
と思うのですが、しんどくてマイナスな事ばかり考えてしまいます

皆様は、そんな時どうしますか...

コメント

あっちゃん

わかります。子供は可愛いけど、今の状況にいっぱいいっぱいになって1人になりたくなります。
私はとにかく話を聞いてもらうようにしてます。解決策を見つけてもらうわけではなく、とにかく自分の中に溜まっている想いを聞いてもらうかんじです。吐き出すだけでも全然違いますよ。

  • ꙳★*゚

    ꙳★*゚


    コメントありがとうございます(><)
    そうですよね。話聞いてもらうだけでもスッキリしますよね😢
    友達にもなかなか言えず、、
    1番言える母親にもなかなか言えなくて...

    • 9月23日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    言いづらいですよね……
    でも、溜めて溜めて溜め込んだ結果、私は鬱病になってしまい一生付き合うことになりました。
    ここで吐き出すだけでもいいと思います。

    • 9月23日
  • ꙳★*゚

    ꙳★*゚


    言いづらいです...言えても表面上というか...なかなか本音までは話せずで😭
    そうなんですね...今日ちょっと話してもらえるか聞いてみます(><)ありがとうございました(><)

    • 9月23日
emi

お辛い状況ですね。人にいい辛い事は紙に自分の感情を書き出すだけでも、少しすっきりすると思いますよ。参考になれば幸いです。

まみ

実のお母さんに一度勇気を持って全部受け止めてもらいましょう!!
実のお母さんだからこそ、わかってくれるところ、厳しく叱ってくれることがあると思います!

大丈夫、大丈夫。
お母さんはお母さんだから。
見捨てることはないです!

いいんですよ!頑張り過ぎなくて!

おんぷ

同じような状況です。
でも私は子供がいるからまだ救われます。子供が可愛すぎてこの子が居れば、この子のために生きよ!って思えます。
実家に居づらい、旦那とはどうなるか分からない…ストレスが今まで生きてきた中でもすごいです。
私は今後、将来、こうなりたいなって幸せなのを想像したりしています。そうすることで、頑張ろうって思えたり、モチベーションが上がります!
辛いとき私だってあります。今まで何度泣いたことか…。
でもきっとこれを乗り越えれば幸せが待っています!
それを信じてお互い頑張りましょう!!