※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名ちゃん
子育て・グッズ

生後2週間の女の子が寝ている時に唸り声をあげたり動いたりすることがあり、成長の証拠とされるが、他のお子さんも同じような行動をしたか心配。

生後2週間の女の子なんですが
最近寝てる時に
「うーー」「ゔーー」「ぐが」と
唸り声をあげたりよく動いてたりします
ネットで調べると成長してる証拠や
よくあることと書かれているのですが
みなさんのお子さんも
唸り声をあげたりバタバタしてましたか?😓
初めての子育てで心配です💦

コメント

ゆうくんママ

してましたー
唸りながら伸びるらしいです!
そういえば最近してないなーとちょっと寂しくなりました笑

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    するものなんですかね☺️
    してるときは心配ですけどしなくなったら寂しくなるんですかね😂

    • 9月23日
はじめのママリ🔰

うちも唸り声すごかったですよ!
気になって私もここで質問しました💦笑
うちは添い寝なので唸り声が気になってなかなか眠れないな〜なんてこともありましたが😅
気付いた頃にはなくなってました。

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    私も添い寝で唸る度とんとんするんですが唸りとバタつきがすごくてもう目が離せません笑
    最初のうちだけなんですかね😂

    • 9月23日
ありか

うちの子も唸ってました~
なんか懐かしい笑
1ヵ月健診の時に先生に聞いたら
問題ない、5人に1人くらいの割合で唸る子います
って言われました!

  • 無名ちゃん

    無名ちゃん

    唸るもんなんですね😂
    安心しました笑笑
    懐かしいって言える日がくるのもあっという間ですかね☺️

    • 9月23日